7月20日
今日から上川神社祭
御神幸が頓宮にお泊りに来るのは21日でした
22日職場の横道を本宮に向けて
御神幸の行列が通りました
朝からアチチー
実家にいろんな色でたくさん咲いた
アジサイをお供えに持っていきます
まずは芽生神社にお詣り
かなり老朽化した神社です
軒のあたりがところどころ朽ちてました
今は神官が常駐しておらず
深川市から足を運んでいるらしいです
やっぱり出雲大社なんだね
ご先祖さまの名前がありました
灯籠って事はかなり奉納したんですね
この方だったか忘れたけど
校長先生をつとめていた人が先祖にいたって
聞いてました
こちらにもご先祖さまのお名前
十津川からの開拓民の証し
大和十津川から新十津川へ移り住んだものの
川の被害が多く新十津川から深川に移ったと
先祖代々の墓に記されてたので
これは同志の記念碑ですね
兄たちが来た以来のお参りです
事情があって清似さんの還暦記念碑を置いたので
ご先祖さま方々へお酒の振る舞いもしました
ミヨさんも御理解いただけたでしょうか?
深川市に人喰いクマがいて
人の松
かつてこの地区にヒグマが出て被害があり
ご先祖の清似さんともう1人の若者矢野さんが
ヒグマの退治。逆襲されて矢野さんは即死、清似さんも7ヶ月後にて死亡。
中井さんという方が記念碑を建ててくれたが
その記念碑も土地の改修工事で
石を避けないとならず
一時的に移してもらいました
ものすごい微妙な場所に立ってます
ここでオーブが
人力では無理
お世話になってる農家さんに
手伝っていただきました
なんとか救出
ちょっとそこまで運ぶ
なんかオーブっぽい白いスジが
ご先祖さまよろしくお願いします
ダンナご苦労様でした
清似さんも矢野さんも喜んでます
ありがとう
ずーっと行けず仕舞いだった紀州へ
ダンナはチキンカツ大盛2枚
私は味噌カツ
なかに甘ジョッパイ味噌が入って柔らかいお肉
美味しくいただきおなかいっぱい
あゆむが何回かしか使ってない
Lab labで買ったアイスリングに噛み傷
液漏れ心配だから使用中止
ドンキホーテに売ってた小型犬用
ボタンあるから落とす心配無ーし!
帰ったら速攻で外してるから今の所は被害無し
あゆむどうだい?
1980円だけどなかなかいいよ
わーいありがとう
もう壊すなよ
お祭り仕様でお散歩
屋台も準備中
職場の施設長や同僚も毎回買う
おばちゃんがやってるフレンチドッグ
今回も公会堂裏に出てました
やっぱカート楽チン
母ちゃん、はしまきを食べた事なくて食べた
箸に巻きつけたお好み焼き@¥400
※もちチーズベーコン入り
出店は片側だけだったから
ちょうどいい感じでしたよ