1月27日
あゆむの抜糸
あゆむはむすびの後に処置してもらいました
バンザイでおさえてテープをキレイ剥がして
糸を3箇所抜いてもらった
病衣はあと三日間着用
まあいつもおむつだから舐めれないけどね
あゆむは元気いっぱい
おだって相変わらずむすびに怒られてるよ
むすび混合ワクチンと検査
健康チェックの検査は血液検査と尿と便持参
むすび久しぶりの診察台にチビりしょん
体重は4.38kg
採血は緊張してたけど我慢して採取
むすびは水を飲まないので
オシッコもタメしょんが多い
だかは色も濃いからちょっと気になる
院内血液検査項目分みたら
肝臓の数値が基準値より高め
朝ごはん食べさせて来た事を伝えたので
2週間後に朝は絶食で再検査
尿検査が血尿が出たりはないが
尿管結石が疑いありでこちらも再検査
28日朝は氷点下18.8℃
天気が良くてよくシバレました
午後からめちゃくちゃ吹雪で
風が強いからホワイトアウト
下部尿路疾患用のフードを買いに
仕事終えてからダンナに迎えに来て
もらい一緒に車で買いに行きました
まだ2歳だから結構ショック
混合ワクチンは
療法食は
ロイヤルカナンユリナリーS/O小型犬S
1キロサイズ
むすびはだいたい70g
まあ成犬で脂質も多いし少なめにあげようかな
ロイヤルカナンはパピコの
ショップから来た以来だなぁ
やっぱりこのフードベタベタするし
サイズも大きめだかは気になるよね
他にいい療法食がないかネットで調べてみた
とりあえず2週間このフード食べて
結石が溶けてることを期待
肝臓が悪かったのもこのせいだったのかなぁ
もう少し水分取るように
いつもよりカリカリあげるとき
お皿にお湯を多めに入れて
食べさせる事にしました
もっとふやかしてからあげたら
水分量増えるかなぁ
2週間後は血液検査、尿検査、
おなかのエコーをするとの事
むすび頑張りましょうね
ワン友のロイちゃんママから
赤飯いただきました
吹雪の中、わざわざ届けてくれてありがとう
うちのお母さん
神奈川出身だったから
赤飯は小豆だったと言う話をしたら
北海道らしく甘納豆で炊いてくれた
あまーい![]()
ごちそうさま!
写真は食いしん坊あゆむと赤飯







