えむ外耳炎 | あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

甘えん坊のナガイヌと犬っぽいネコと楽しい暮らし
やっぱりブラタンやめられない

9月4日(金)
朝からアチチー

9月なのに今日の最高気温予報30℃だよ


頑張って朝んぽ
なるべく日影を歩くよ

アチチ〜
エアコンつけてよね

えむの右耳
先週34℃の気温になったあたりから
外耳炎が悪化しました

病院で診察
あむは付き添いでち

手に負えないレベルまで
汚くなってきちゃいました
先生に洗浄してもらいました
うわぁびっくり真っ黒…汚い…

キレイにしてもらってから右耳に
モメタオティック点耳薬を注入
スッキリしたねー

3〜4日後にまた洗浄してから
点耳薬を入れて治療します
早く良くなりますように!

腫れはないけど、
グラグラしてる歯のことも相談
歯槽膿漏進行してるみたい
13歳までなら全身麻酔で
スケーリング出来るけど
えむくんは15歳だし
心臓の心配もあるからって
年齢的にリスクはあるよね
16歳になったらもう完全に全麻は無理
あむちゃんもなかなか歯石がついてるから
14歳のうちにどうするか悩みどころ…

午後から雨
ママさんは歯の定期検診
クラブロックスって柔らかい
スエーデン製医療歯ブラシをお勧めされた

カラフルな歯ブラシ
確かに1560本も1本の歯ブラシに
使ってるだけあって
めちゃくちゃ包まれる感じの使い心地
病院では1100円って言ってたけど
ネットでは900円で売ってました
市販の歯ブラシは1か月ごとに交換しなきゃならないけど、これは3か月ごとの交換でいいみたい
今の市販の歯ブラシ使い終わったら
変えてみようかなぁ

ちなみにあむえむは今ミガケンテって
柔らかい歯ブラシを試してます

9月の体重測定
あむ4.8キロ、えむ6.6キロ
あら?あむ5キロきったのね
筋肉減ったのかしら?
暑さも9月10日くらいまで
まだ続くようだから元気に過ごさなきゃ