すっかり隔日出勤に私もあむえむも
慣れてしまった今日この頃…
6日勤務の普通出勤に戻れるかしら⁈
毎日毎日コロナコロナで飽き飽きです
北海道はまだ札幌の感染者比率データが
よろしく無いらしく引き続き自粛継続中
もうここまできたら今更変わらなくない?
頼むから31日まで
緊急事態宣言解除しなくていいよ〜ぉ
二転三転まぢ事務処理めんどくせー
朝は寒いよ
最低気温なんて2℃
朝の4℃とかだから…
まあ寒くてまだ朝晩ストーブつけちゃうよね
今日は臨休なのでゆっくり朝んぼ
お散歩がてら
買物公園通の手の噴水前へ
掲載してた記事に「にちりん」情報
た
べ
た
い




新摘みよもぎ大福だってー@¥140
よもぎ(つぶあん)
くるみ(しろあん)
栗(つぶあん+デカい栗が2個入)
ずっしり

わたちよもぎ〜!
5月が終わらないうち
天気も良くなったし
お墓参りへ
散らばっていた落ち葉も片付け
スッキリしました

はて先月いつだっけ⁈って
思ったら4月17日でした
休業してたかどうだかわかりませんが
平日の昼間に団体で焼肉食べに来たり
私は普通@¥500(税別)
ダンナは大@¥600(税別)
マイナンバーカード申請に来たかったから
通知書はあるけど
申請書がどこにあるか分からず
(家の中にはあるんだろうけどね)
オンライン申請したくても
申請書番号とやらがわかんねー
市役所15時くらいに行ったから
全然並んで無くて
身分証明書出してー
申請書類出してくれたから
その書類に何箇所か記入してー
印鑑も押さなくてよくてー
写真はiPadで係の人が撮ってくれた
写真を選んで書類に付けてくれるし
申請手続き10分くらいで終わった
あとは2.3か月後に
交付通知が郵送されて来るので
交付通知ハガキ、通知カード、身分証明書を
持参すると受け取れるんだと
あらかじめ電子証明書やアプリの
暗証番号を決めておくといいかもね
最初はいらねーなって思ってだけど
通知カードの有効期限が5月25日で終了と
言うニュースをみたので、
役所に行かなくても
コンビニで証明書出せたり
確定申告にも便利そう
いずれにしてもいつかは必ず必要になるはず⁈
豆大福風もちもち栗大福トムタスペシャル
①ん⁈
④豆大福だもんね



にちりんさん
今日は豆大福無いって言っでたなぁ
実に残念でした
