
雪どけがすすみ地面がみえてきて
ドロドロザラザラです
あむえむのお散歩も道を選んで行ってます
金曜日は私のシフトの定休日ですが
珍しく祝日に休みでした
でもあいにくの雨降りなので
あむえむとおうちで
ゆっくり過ごしてました
えむくん最近ずっと大喜利みたいに
座布団積んだ状態の
ベッドの上に乗って
寝るのがお気に入り
道知事による緊急事態宣言が
発表されて、外出や会合控えたり、
うちの職場もキャンセルばかりで
手続きにてんやわんやでした
旭川の街中のお店や通りも
ガランとしてましたが
昨日は違った
やたらと来客が多く
来月や再来月の申込みを
次々とこなし一日中忙しかった
世間一般人は三連休前だからか
車や人通りも増えて
活気が戻ったように気がした
三連休大阪と兵庫県の往来自粛の話しで
すったもんだあるようですが
大阪府と兵庫県な
新型コロナウイルス感染症患者数が
そんなに増えていると知らなくて驚いた
大きな行事自粛って言ってるけど
今回申込みしてきてる人たちは
もう終息すると思ってるのかなぁ?
オリンピックの聖火も松島に届いて
これから聖火ランナーが巡るらしい…
とにかく早くこの事態がおさまりますように
実家の隣の一軒家と倉庫2棟くらいの敷地
その向こう一軒家(貸家だったよう)が
すべて解体されていてビックリした
マンションが建ちそうなくらい広いよ
何よりお隣さん
ご主人が90歳で亡くなって
お母さん一人暮らしでよく娘さんか
お孫さん夫婦が面倒をみに来てたけど
お庭も広いし手入れも大変だったんでしょうね
まだ元気なうちに一緒に暮らす事に
したのかもしれないね
まわりの建物もどんどん無くなるし
寂しい町並みに変貌してしまいました
式年祭に集まる時はきっとみんな驚くね
明日からまた仕事忙しくなるけど頑張るぞ