休みの日(平和旭川本店と第61回旭川冬まつり) | あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

甘えん坊のナガイヌと犬っぽいネコと楽しい暮らし
やっぱりブラタンやめられない

2月7日
月初め平日の受付日が
怒涛のように過ぎ去り
ようやくお休み
えむのトイレも2日間ダンナの協力もあり
心配だったえむの体調も万全
ありがたい!
そして気づけば、働いてから1か月経った
とりあえず辞めずにひと月続いたな
早いものだ…
まだレジの締めとか
他にも習って無いこともあるけど、
必死のパッチで働き続けてますよ

年末に混んでて来れなかった
ずっと行きたかった平和旭川本店
やっと念願のかないました
もちろんセットメニュー
がっつりと1000円の満足セットを
食べたかったけど
食べきれない気がしたので
どちらもハーフセットにする事にしました

色々迷ったけど、やっぱり人気の
味噌ホルメンとぶた丼5種のセット
@800円です

メガトン
ダンナなら食べれそうだなw

持ち帰りメニューもあるよ
ちなみに今なら炭火焼の焼き芋も
1g=10円で買えますよ

ふたりともハーフのセットにしました

ちなみにダンナはオレンジ麺
オレンジ麺は辛味があるので
今回は黄色麺をチョイス

黄色麺は辛味もなく細めで食べやすかったです
あー、美味しかった!
やっぱり肉を食べると元気になるな
何しろ平日休みだから
またいつか来れそうで嬉しい!

2月6日昨日。この日は記録的はシバレ
旭川最低気温氷点下23.5℃になったらしい


旭川市江丹別町
氷点下31.6℃びっくり
マジで自分ではいた息で顔凍るわ
Tシャツが凍って立ちますってやってたよ

川霧がでてました

橋の上は特にツルツルしてるから
みんな警戒してゆっくりスピード

あむえむは寒すぎて
体調崩して何かあったら
大変だからお散歩はおサボり

えむくんはご近所でトイレ済ませました

トムはおうちの中で過ごすのが1番だって
まぁ年がら年中、家から出ないけどね笑い泣き

職場もアイスキャンドルを作って
冬まつり気分を盛り上げてます

常磐公園

アイスキャンドルがずらり

ソリで遊べる山が作られてて
親子が遊んでました

ちょこっとイルミネーション

これもちょこっとイルミネーション

これは歓迎氷像です
平和通買物公園会場を氷彫刻世界大会が
19時から始まります
優勝目指して寒い中製作頑張ってー

大雪像「思いを込めて心ひとつ」


今年は小雪像を製作で
参加する団体も少なかったのかしら?


スノーバナナ・スノーラフティングも
この日は19時で営業終了
初日の客入りはどうだったのかな?
私も11日券売係にかりだされるので
ドキドキします
マスクと防寒しなきゃー

花が中に入ってるの
不思議びっくり
氷屋さんの氷みたいな透明度だし
すごいねー

やっぱりとけたら中の花は
グニャグニャになるのかな?
とか色々考えちゃいました

19時からの
オープニングスノーナイトショーが始まりました

プロジェクションマッピング
今年は旭川のゆるキャラ
かわいいあさっぴーとゆっきりん


打ち上げ花火





今年は東京オリンピック開催の年
今回のプロジェクションマッピングも
オリンピックのテーマに合わせて
あさっぴーとゆっきりんも応援

新型コロナウイルスの影響で
観光客も撮影に来てる人も
いつもより半分くらい少なく感じました
帰りに会場の冬マルシェショップで
ホルモン焼きを購入
旭川しょうゆ味ホルモンと塩ホルモンを2個購入
@500円の所を@300円にしてくれた
400円得したわ照れ

花火怖かったです汗
もう勘弁してください

あむえむもお付き合いありがとう