9月14日(土).〜16日(月)

10時〜18時(最終日17時)
旭川駅前広場会場と駅マルシェ〜
買物公園会場〜7条緑道会場〜常磐公園会場
で3日間開催
無料シャトルバスあります
大雪クリスタルホール前
旭川駅前広場







10時〜18時20分(最終日17時20分)
20分おきに循環運行します
14日初日にりんご母ちゃんと参戦して来た
なんと今年は324店出店してるそうです
ハロウィンだね



かわいい

イノシシ小さいの800円した
細かな作業が多いと
プラ素材で出来てて
フックなどに使うんだって
ほっぷこたんのクラフトビールもあった
江別から演奏に来てました
とても癒される音楽でした
幌加内そばも美味しいよね
高校生たちが作った商品が販売されます
あざらちって名前のイチゴ大福
市内は旭大高、実高、北高、剣淵高、
幌加内高、深川農業高、深川東高、
旭川調理専門学校、クラーク高校
上富良野ホップで作ったビール
バーテンダー協会のカクテルコーナー
カクテル3種類
ビール4種類飲み比べセット1300円もありました
飲んでる方が居たのでりんご母ちゃんが
写真撮らせてもらって来てくれました
北海道餃子に並びました農薬不使用の道産農産物の
彩りと栄養を皮に練りこんだチキン餃子
カラーセラピストフードライター一蔵なコラボ
立ち飲みコーナーも奥にあります
並べるとかわいいね
殻つきムラサキウニ
焼き牡蠣
タコ、つぶ、ホタテ
礼文町の海鮮焼きいっぱい
ビンボーなので
髭のちっちゃい1個¥100の焼き牡蠣食べた
ほたて、かに、鯛めし、じゃこめし
ふぐめしは数量限定らしい
牛たん焼き
店員さんからも1杯¥700だけで
りんご母ちゃんはつぶあんが
苦手らしいのでクリームたい焼き
仙鳳趾の牡蠣でした
りんご母ちゃん21個
私は27個でした
出てた中富良野のパームクーヘン屋さん
持ってなかったので購入してから
すっかり足がだるくて歩き疲れたので
無料バスで常磐公園前まで移動しました
アートマルシェの人たちは
もう片付けはじめていました
最後にもう一度公園会場を見たら
富良野産ゆでホワイトコーン
一本250円がなんと持っててー価格で
4本でも5本でも¥100って

4本¥100で購入してきました
あ、写真撮り忘れてたけど
ソフトバームクーヘン
しっとり感ハンパなく美味しかった
なんと11時なのに残りわずか1個だった
クリスピーバームクーヘン
もちもち感たっぷり美味しかった
くわえられてる子猫デザイン
かわいい
って思ったら

イヤリング金具でした
ピアス金具に替えてくれたので良かった
しょんぼり顔がめんこい


りんご母ちゃんお付き合いありがとうねー
3か月に一回配達えむくんの飲んでる
アンチノール90日分が15日ネコポスで届いたよ
お仕事始まっても健康意識してね16日今日は25℃まで予報だけど
曇り空なせいか11時時点で
20℃ない程肌寒いです
食べマルシェ最終日
17時までだよ

朝、雨が降ったけど
午後からもまた降るみたいですねー
出店者さん最終日は売り尽くして帰ってね