8月3日(土)
旭川夏まつり3日目の最終日
今日は17時から大雪連合神輿が
買物公園をわっしょいわっしょい
担いで練り歩きます
あむえむも気分はわっしょい!
抱っこをねだるので
暑いのになぁと抱っこしました
カートに敷いてた敷物が濡れていた
なんと⁈
えむが先程、出陣式を見てた時に
お漏らしてしまったのかもしれない…
だからあむが抱っこって言ったのかな?
全部勢いで出てる感じで
散歩では
しかしなかったわ笑笑

カートに戻る帰り道ワン友に会ったので
事情を説明し、ちょっと遅れますとお知らせ
ワン友と夏まつりと称して
今朝モモちゃん父さんからお誘いで集結
場所は7条通8丁目 GOHAN秊
あむえむママはえむのお洗濯を
済ませて来たのでちょっと遅れて登場
すでにレオロイママとパパ、アルマ父さん
ナナちゃんママ始めてました
後からハルちゃんパパとママ
レオロイパパが帰り、
入れ違いで永吉パパと
その友達の初めましてなジョンパパ
カンパーイ!
暑いからのど渇くわー
烈夏七夕まつりの山車も出て
アルマパパがカラオケ歌いたいから
行きつけのお店を紹介してくれます
ちょっと歩くけど今日は交通規制して
いるし仕方ないですね
ものすごい人混み!
山車が来てない道路をやっとこ横断
旭川市2条通4丁目
「宝樹」
へー

昔、働いてた会社のそばだけど
ここに飲み屋があるのは知らなかった
見た感じはスナックかな?
いさ、入店!
ノンアルコールを頼んだハルちゃんママ
変わった鍵の形の栓抜きも独特

今の子は栓抜き使ったこと無いらしいね
建物もかなり古いし、昭和なお店
テーブルも繋いであって不安になる感じ
ハイシニアなおばさまがひとりできりもり
場末のスナックか居酒屋さんって感じ
満員でも無理矢理入店してくるお客さん
何故ここに居たいか理由がわかった
おつまみが多い!
石原裕次郎のブランデーグラス歌ってました
モモちゃん父さん来る前に歌ってた
おじさまが居てすごくこっちを見てました
すげーな

しかもうまい
なんと箸袋みたら今津って書いてある
グーパーしながら等、皆さんかなり独特です
独特な歌い方のおばさま
マイクを持つ腕を
ぐるぐると回すので


訳の分からない永吉パパ
おばさまが歌う時は立ってましょうか…
一人三千円支払いも済ませ帰ろうとしたら
なんとスイカが出てきた
甘くて美味しかったが
まさかデザートまで出るとは…
採算取れなくないかい?
不思議な店
顔なじみなお客さん同士仲良くて
常連さんが多いのもわかる気がする
昭和な店も捨てたもんじゃないですよ面白かったです
三次会は行かなかったのですが
スナックに行ったようです
楽しかった
また集まりましょうね