お墓参り | あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

甘えん坊のナガイヌと犬っぽいネコと楽しい暮らし
やっぱりブラタンやめられない

7月6日(土)

昨日は午後から風が強くなり
どんよりした雲
カミナリが30分くらいずっと鳴ってた
傘雨はパラパラしか降らなかったけど
旭川市近郊の町は雨が激しくて
そして動物園近くは雹が降ったらしい

久しぶりに晴れた晴れ
公園に朝早い時間は
鹿が歩いてたんだってびっくり
目撃情報多数
まるで山あいに住んでる気分だな
鴨やら、鹿やら、キツネやら
野生がいっぱいの公園w

お墓参りにきた
こちらは山あいにあるので
ヌカカやヤブ蚊対策しないと刺されます
ありんこだってかなりデカいよ〜
お墓掃除を済ませました
今回はユリが安かったので
ユリを対でお供えしました

世間では旧盆が近いので7月は
お参りする人もいるのかな?
北海道のお盆は8月がやっぱり多いかな?
うちは神様だからどっちも関係けど…

あじさいも咲き始めました

上川盆地がよくみえます
また来月くるね

実家の写真撮り忘れたけど
二階屋根の通気口⁈の穴から
なんと⁈鳩が出たり入ったり…
完全に巣があるよね?
このまま塞いだから
中のコッコが飢え死するのも嫌だし
巣立ちしてから、取り除いて
塞いだらいいかな?
って言うか、この階段の上の天井裏って
どこから入るのかもわからない…
こういうのどうすればいいのかしら?

多分、コイツらが親鳥かな?
上の奴は出たり入ったりしてた奴、メス?
下の奴は上の奴と仲良くしてたからオスかな
横着者な鳩だなぁ
ちゃんとした場所に巣作りしなさい!
勘弁してくださいよー