あむえむトリミングdax | あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

甘えん坊のナガイヌと犬っぽいネコと楽しい暮らし
やっぱりブラタンやめられない

7月4日(水)
休みも3日目

昨日の河川の増水騒ぎと
朝4時頃から一日中鳴った
エリアメールでなんか疲れた

おかげさまで
こちらは何事もなく平穏でした
ワン友も無事を確認してます^_^

被害に遭われたた方へお見舞い申し上げます

今朝のえむ散歩で川をみてきたら
だいぶ水がひいてた

ドブ臭さもなくなったけど
また12℃とか気温が低く寒い😨
明日の朝は一桁らしいよ

新橋側も河川敷も現れて
対岸の公園も遊具が見えてた

川の流れはまだ激しく時折
木の根っこが流れてきてた

沈下橋はまだ通行止め
流木が引っかかっていて
堤防の下には木っ端やゴミが山積
泥水で路面も汚れています

今日はあむえむはトリミングday
暑かった日もあったし、雨も多かったから
結構ベタベタしてたみたい
スッキリサラサラな触り心地
サマーカットにはしないので
おなかと胸周りも夏だから
スッキリカットしてもらいました
良かったね

夕方は雨も止んでたので
2人でお散歩してきました
常磐公園の池もいつも通り

大正時代はロータリー辺りを西に
牛別川が通ってたからよく氾濫したらしい
家財道具を積んで避難する人々
八月は洪水で苦しめられたに違いない
(写真の画像はお借りしました)

河川切替工事を何年もかけ手作業で行われ
今の位置になり、この頃に比べれば
ずいぶんと頑丈な堤防になり、
忠別川へ流す土管工事もされたから
氾濫の恐怖は薄れました
先人の努力に感謝です
洪水になったら間違いなく
我が家はパパさんのガレージが冠水だな


毎年恒例の台湾アップルマンゴーが届いた
今年はアーウィンって種類らしい
恒例のネットわんこ

ネットえむ品種

ネットあむ品種
いかが?(笑)

マンゴーはまだ香りがしないので
もう少し熟してからいただきまーす
楽しみだなぁ

昨日のりんご村は
愛山渓ドライブインのそばの
国道にかかる橋のブロックが崩壊
通行止めとか…

りんご村の近くの牧草地も
川みたいにジャブジャブ

りんご村のドッグランも冠水
家は土嚢も積んで無事

でも道路が冠水してるようで
愛山渓ドライブインから愛山渓温泉まで
行く道が通行止めらしい
ゲートに人が配置されてるらしいです

りんご母ちゃん大丈夫かな?

遠軽の橋もくの字型に折れたってニュース
こちらの橋は通行止め
土台が沈んでこんな風になるんだね
橋は怖いわー

水のパワーってすごいな

台風も近づいて来るから心配ですね