御霊祭「一年祭」 | あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

甘えん坊のナガイヌと犬っぽいネコと楽しい暮らし
やっぱりブラタンやめられない

あっと言う間に一年経ちました

 
早いものですね
父が亡くなってもう一年経ちました
 
兄夫婦と行こうとしていたラーメン屋に
行く途中に偶然見かけた
三条通にある鉢屋ラーメン
あ、旭川ラーメンらしいし、
本店だったけどね鉢屋もいいねって
急遽、鉢屋に入店
な、何と‼︎
姉の家族がいるではないか⁇
待ち合わせしてた訳でもなく
数あるラーメン屋さんから
何故同じ店に偶然遭遇するかな
お父さんが
「姉ちゃん家族居るから行け!」
って頭の中に指令を出して来たに違いない笑笑
 
白髪ネギ味噌
image
もやししょう油
image
 
久しぶりの鉢屋ラーメン美味しかったです
 
14時からやわらぎ斎場で一年祭
image
今回は会場を借りたのでお供物の用意が
結構大変な神式は斎場で手配してくれたので
楽させてもらいました
image
お父さんの学友も3名来てくれたよ
良かったねー
image
親戚からも立派なお花が届きました

会食
さっきラーメンを食べたと思えない食欲(笑)
image
鍋かな?
image
釜飯
image
パンナコッタみたいなプリンのデザート
image
子供らとおじさんおばさんと
お父さんの写真を見て思い出話し
image
寒い中、父のために皆さん
集まっていただいてありがとうこざいました
 
夜19時は北の富士櫻屋でちゃんこ鍋
昔、六条三丁目にあった頃に家族で
何かしらのお祝いの時に食べに行った
思い出があるお店です
一条通三丁目に移転した店でも何度か利用
image
みんなホテルから歩いて来たけど
おなかが減ってないので8名だけど
「北の富士セット」二人前づつ
プラス豚ロース追加
image
下の方に埋もれてたきしめんもしっかり完食
意外ときしめんもペロリと食べれた。
懐かしいダシ汁
東京でもしょう油ベースのちゃんこ鍋屋が
多くてなんかイメージと一致しないよねって
きょうだいで話してましたが
我が家にとってはこれぞちゃんこ!って
味で美味しかった〜
 
image
最後に一人前だけ雑炊用ゴハンを頼み
みんなでシェアしていただきました
 
表で家族の集合写真撮ってみました
(10月にスマホをチェンジしたので上手く
モザイク編集してアップ出来なくなりました)
とても寒いけど姉たち家族と兄たち家族は
ホテルまで歩いて戻るそうです
image
気づけば閉店時間過ぎてました
お父さんごちそうサマでした
image

 
食ってばかりで食い疲れました
 
みんなありがとう
 
明日は何しようかなあ