あむえむが飲んでるお薬は
漢方とホメオパシー
えむだけ3日に一度ごく少量の
プレドニゾロン飲んでます
来週、お薬を取りに行けないから
連絡したら先生から
「ホメオパシーから漢方へ
切り替えてみることにします」
あむえむが飲んでたホメオパシー
《ジール》を《快元》にかわりました
快元(かいげん)代謝と循環の養生
中医学(中国の伝統医学)に基づいて
配合された水蛭、植物エキスが
ペットの健康な代謝と循環をサポートします
心配だった快元の金額も
ジールより安くて良かった!
あむ
通楽とジール→通楽と快元
えむ
西比利亜と通楽とジールとプレドニゾロン→
西比利亜と通楽と快元とプレドニゾロン
二人ともまだまだ元気に過ごしてもらわなきゃ
えむは西比利亜(シベリア)の田七人参の味が
嫌なのか出すからチーズでごまかして飲んでます
しばらく体重調べてなかったから
今朝体重測定してみた
あむちゃん 5.4キロ
えむくん 7.2キロ
えむはいつも冬になると6.2キロ位まで体重が落ちるので漢方でどのくらい代謝維持が出来るかな?
ちなみに猫たちも測定
タムちゃん 2.4キロ
トムくん 8.6キロ 巨猫❗️
父さんの遺言通りにカリカリは変えず
「美味いもん」食わせてたら育ちました(笑)
ま、今のところ病気知らずだから大丈夫👌
私は傷口が化膿したので
11月28日の診察から抗生物質の投与
腫れはだいぶひきました
11月5日に診察あるのでみてもらいます
手首のレントゲンも撮るらしい
リハビリはまだまだ長くかかりそう
寒くてなかなか筋が柔らかく
ならないけど頑張るぞー!