9月24日(日)
前の晩から明け方まで降り続いた雨
朝には上がってました
今日は旭川のイベント
旭川ハーフラマソンです
旭橋とロータリーをランナーが駆け抜けます
町内会でコーン設置のお手伝いを
頼まれてたので20時30分に
生姜ラーメンみづの前に集合
2015年にも町内会で頼まれて
その時は給水係でした
みづののオヤジさん
ああ見えても学習院大学出身
今回有志の選手
学習院竹内優輝選手が参加
のぼりや旗で出身のお仲間も
応援に駆けつけてたようです
コーン設置
手前のロータリーから順番に並べて行きます
このへんの警備してたガードマン
一応、ガードマンの指示で設置と頼まれてた私たち
指示が悪いのもあり、素人のうちらに叱る警備のオヤジ
厳しいおじさんでボランティアの私たちに注意してくる
やれ、マークにきちんと並べないと
コーンがグニャグニャ曲がってるだの
「気に入らないならおまえがやり直せって」
細かく指示してくるから町内会のみんな怒ってたよ
不満もあったけど、何とか早く設置終了
Oさんのお宅で会長とSさんと
Oさんの奥さんの入れたお茶いただきました
みづのさん前で観てましたが
この地点は14km地点です
最初のランナーが来ました
9時43分竹内優輝選手でした
すごく早くてあっという間に通過
みんな14km地点の看板をみて
自分のタイムを合わせる動作をしてました
そのあとぞくぞくと一般参加のランナーが通過
どうせ道路も歩行者横断できないので
コーン撤去まで応援して待ちます
それにしても日差しの暑い日で背後からアチチ
座ってるだけで灼けそうです
着ぐるみ着用した人も走行
写真を撮ってたら
嬉しそうにほほえんでくれましたw
交通規制時間終了が11時03分
でもなぜか警備員の方が10時50分くらいから
最後のランナーが走り終わったと思ったようで撤収指示
でもそのあと10時56分頃
最終ランナー走行確認係の自転車の人が
「撤収早いよ。車は行って来ちゃう」って怒ってた
やっぱり警備のひとダメじゃん
そういえば給水係たのまれたとき
この係の人がきて「終了でーす」の合図で
公園の水の飲み場からタンクで水運びしてたから
その地獄から開放されてしゃがみで脱力してたっけ・・
まあ今回のはあとで問題になって警備会社怒られるね
お手伝いしたのでご褒美に
旭川ハーフマラソンのロゴ入り
キャップとTシャツをいただきました
午後から疲れて爆睡w
夜は腹ぺこだったので
10%OFF クーポン持参してドンキーへ
もりもり栄養つけるぞ
くじが引けるキャンペーン中のガリバーバーク400g
モンブランパフェいただきました
モンブランパフェにはだいぶシリアルが
ひさしぶりのびっくりドンキーおいしかったな
おまけ
今朝のトム