6月24日(土)今日の旭川は
天気は曇ったり雨降ってきたりと
落ち着かない空模様

そして今日は耳鼻科の診察日
薬も無くなって来たので行かないと大変
11時位に行くと
「あれ?駐車場空いてる」
診察および会計待ちの患者さんも少ない
すぐ呼ばれて診察室へ
相変わらず朝と散歩の後と
会社のエアコンの具合で(ホコリ?)
突然くしゃみ鼻水になるのだ
ちょっと眠くなるけど
もう少し強い薬に変えてもらいました
吸入して会計もすぐ終わり
隣の調剤薬局で薬を買っておしまい
いつも13時くらいまでかかるから拍子抜け
予定より早く終わってしまったので
セナママが毎年恒例のホタテ買い付けに
行ってくれているので旭川に戻ってきて
セナママん家で受けとるまでお出かけ
まず
6月1日にオープンしたばかりの
美瑛のフェルム・ラテール
駐車場は結構いっぱいでしたが
どうやらレストラン待ちの客みたい
どんなものがあるか物色
パン
お菓子やプリン、ゼリーを購入
ケーキ購入も小さな紙を渡されてレジへ
人件費節約なんだろう...
清算が全部一カ所なので
混むんだなぁって思いました
愛を積む人の撮影ロケ地が見えます
映画観てないから写真だけ(笑)
次に美瑛の駅前にダンナのお友達が
移動カーでワンコインカレーの
カレー屋さんを出してるので食べに行きました
辛過ぎずとても私好みの味付けで
ペロリといただきました
おいしかった
ごちそうさま~
大盛もトッピングメニューも無し
1種類だけで勝負なので
まだ物足りないような...
近くのビートルカフェへ
いつもはビートルバーガーを
注文するところですが、
今回は生姜焼きサンドとホットドッグ
半分個づつシェア
寒いのでホットコーヒーで温まります
2つともおいしかったです
その後、美瑛をぐるりと裏道通り
美瑛の景色を満喫
ちょっと一軒寄り道して
セナママん家に行くと丁度着いた所
セナルナにも会って来たよ
畑にりっぱなイチゴが育ってって一粒いただきました
甘くて形もバッチリで素晴らしい出来映えの苺
ごちそうさまでした!
セナルナもイチゴが大好き
苺欲しさに柵から鼻つっこんでましたw
毎年恒例小平町のホタテ買付けに戻って来た所遭遇し
新鮮ホタテの剥き身を30個ゲット!
オマケたくさんいただきました
(帰ってから数えたらなんと23個も
大食いの我が家へ粋な計らいかな?)
プリプリしてておいしかったです
ヒモはバター炒めにして食べちゃったけど
外した貝柱まだあるので楽しみにしてます
一旦帰ってホタテの剥き身を
外して食べたあと、
写真展の観覧へ
公園のワン友柴犬の「殿くん」ママさん
半田菜摘さんの写真展
レセプションパーティーが18時~20時まで
あるので覗いてきました
お友達で大賑わいの会場のヒラマ画廊
お気に入りのエゾモモンガの作品もありました
こちらが受賞作品でした
他にも流氷の写真があって
氷の後ろにご主人が隠れてて
面白い構図の写真もありました
そちらも以前受賞されてる作品のようです
これからもステキな作品を楽しみにしてます

明日は7時に集合して札幌で
ハーブ作りとシニアマッサージ教室に
参加するからおやすみなさい
