4月16日(日)2日目
9年ぶりの東京のつづきです
おはようございます
まだ5時頃です
早く起きたので羽田周辺をお散歩へ
河川敷をのんびり散策
桜もまだ咲いてます
なんとみかんも成ってました
羽田空港の大鳥居まで歩いて来ました
自転車で見物している人も何人かいました
交通関係の安全祈願かな?
鳥居だけあるっていうのが不自然ですが
いろいろ事情が掲示物に書き込まれてました
大事にされてるんですね
よく手入れが行き届いてました
往復で2キロほど歩いたと思います
結構疲れた〜
このあとホテルに戻って軽く朝食を済ませ
近くのレンタカーで車を調達
ダンナの2番目の兄の家族に会う為、移動
臨時の駐車場が開放されてたので
何とか止めれました
待ち合わせ時間まで近くの三ツ池公園で
花見をしながらお散歩
いろんな種類の桜が植栽されてるようで
まだ桜が咲いてましたよ
水面に浮かぶ花びらもきれいです
お天気もいいのでお花見している
家族連れや友達同士も多かったです
八重桜がはなざかりですね
様々な種類の桜で見分けがつきません
カモは常磐公園のカモと同じ種類かな?
菜の花も咲いてたし、
亀の親子も居てのんびりした公園でした
お義兄さんと合流し、私は初のお宅訪問
愛犬のケイスケくんがお出迎え
かまってくれるわたしに
すっかりトリコのケイスケくんでしたw
手土産に持ってったクッキーのおねだり中
お昼ご飯にスシローのお寿司をおごってもらいました
ごちそうさまでした
夫の母のことも相談し、
またいろいろご迷惑おかけしますが
よろしくお願いしますね
お義兄さんにお墓までのおすすめの
ルートを教えてもらっておいとましました
お墓参りに行こうとしたら・・・
なぜか母が大好きだった横浜方面の本牧へ
夜間なら工場萌えでライトアップがキレイでしょうね
引き返しますw
ベイブリッジを渡りました!
湾岸道路も走っちゃうよ
スカイツリーが見えます
スカイツリー登ってみたいけど
行列するのと耳が痛くなるのが嫌なので
今回は止めておきましょうw
ようやく来れましたよ。お義父さん
9年ぶりのお墓参り
近くのお花屋さんでお花を調達
マーガレット?としだれ桜が咲いてました
用事が済んでしまい、
兄に連絡をとってまぁ急でしたが・・・
一昨年、兄夫婦が買ったマンション訪問
3年後に御霊舍や神棚を移すにあたって
どこに設置するのかな?って
きっとお父さんからの指示だったに違いない
おしゃべりしてたら
あっという間に暗くなって来た
おなかも空いたので旭川に無いファミレス
「サイゼリヤ」に行きました
安くて美味しいのになぜ旭川には無いんだろう?
デザートまで食べて4人分で5816円
前日行った「アウトバックステーキ」
の金額が26235円なので
わずか5分の1程の値段・・・
やるなぁー、ザイゼリヤ
またまたお父さんごちそうさまでした
レンタカー返却時間が21時まで
途中、葛西で渋滞してるらしいので急いでバイバイ
2日間に渡っておつきあいありがとう!
無事に21時までレンタカー返却出来て
ホテルに帰ってさっさと風呂につかって寝ました
でも翌日、
この日よりも早く目が覚めてしまったんだよねーw
2日目りんご村のあむえむトムは・・・
りんご村リンク先↓
元気にみんなで朝んぽ
ごはんもしっかり食べました
意外と順応性あるんだな
あまりよく眠れなかったのかまだ眠そうなふたり
謎な生き物が畑にいるのでえむが一生懸命みてます
はじめて観た白鳥にあむえむビックリ
珍しいもの見せてもらってよかったね
りんご村ではオヤツがあまりもらえないので
不満そうなあむえむw
夕焼けがきれいな大雪山
夕方のお散歩
ちゃんと出す物は出しましたよ byえむ
りんご村の夜は早いよ
晩ご飯を食べたらあむえむも仲良くおねんね
おやすみなさいZzz・・・
3日目へつづく・・・