4月22日(土)
もう4月も後半なのに...
朝、みぞれが降ってましたよ
日中も雨だったり雪だったり
いつまでも暖かくなりません
りんご村はうっすら雪が積もったそうな
春は何かとお金がかかるますよね〜
木曜日に突然洗面所の洗濯機横の
温水用の配管に小さな穴が開いて
ミスト状に水が吹きました
ガレージにいたダンナを呼び戻し
見てもらってる間も
どんどん床に敷いてる
カーペットが濡れていく
水落とししてお友達の業者さんに連絡を
してもらい翌朝見てもらうことにしました
周りの掃除も済んだので慌てて銭湯へ
(お父さんが残してた菊水湯の回数券使用)
やはり銭湯、大きいお風呂は違いますね
温まると原因不明の首の痛みと
頭痛が嘘のように消えた
金曜日の朝お友達にみてもらって
業者に連絡してもらい
土曜日の今日も業者さんに確認してもらい
老朽化した灯油ボイラーも
交換することにしました
実家の雪留めの金具の取り付けも頼んでいます
すぐに動いてくれる昔からの仲間って
助かるし本当大事な存在ですよね
どうかよろしくお願いします
そしてあむえむは狂犬病予防接種でした
あむちゃん心臓バックバク

30分程で終わったので自宅へ直行
あむえむはおうちで留守番
ママさんとパパさんは
今まで私が行きたかったカフェへランチ
「cafe MAP」
旭川市東旭川町豊田674-3
グーグルマップで「map」
で検索すると場所が出ますよ
ルート解説
(曲がる道が少ないルートで紹介しますね)
道々140号線のどうぶつ園通り(9条通り)を
まっすぐ旭山動物園へ向かいます
旭山動物園の手前にたどりついたら
道々295号線を左手に曲がります
道々295号線をひた走り
コート旭川カントリークラブの
看板が見えたら右手に曲がります
がんばりすぎてお店を見逃さないようにしてね(笑)
ブリキの外壁がなんともいい味をだしてます
りんご村に似た梁を生かした天井もかっこいいです
巻きストーブもなつかしさが漂うかわいい形
建物をリノベーションしています
とてもおしゃれなお店♡
席もたくさんあるので余裕ですが
車を止める所がちょっと少ないので
近隣にご迷惑にならないように止めてね
カフェmapに犬連れで初来店の際は
「狂犬病の予防接種の証明書」と
「混合ワクチンの証明書」がいるので忘れずに!
ちなみに入り口もヒト用とは別の
左側の出入口を使用するのでご注意を!
こちらはわんこ入店OKの別室です
わんこと一緒にカフェも楽しめるので
わんこのオヤツも販売されてます
もともとオーナーさん札幌出身とのこと
札幌のおやつの業者さんから仕入れており
安心素材で珍しいオヤツです
「だいすきスティック本舗」↓

cafeMAPのメニュー
ランチメニュー
ローストビーフ
美味しいです
帰り際に看板犬が登場!
ZIPと同じ犬種が2匹います
(オールド・イングリッシュ・シープドッグ)
イベントのお知らせ
だいすきスティック本舗さんが
6月4日(日)10時〜15時に行います
当日わん様自身にオヤツを
選んでいただく試食装置が登場。
ご自身のお鼻で好きな
おやつを見つけてくださいね。
当日お買い上げのわん様はおまけで
♪えぞしか炊き込みご飯の鶏だし茶漬け♪
をその場でお召し上がりいただけます
わー♪
行ってみたいな〜
りんご母ちゃんと自宅で待ち合わせていて
なにしろ水道の応急処置のテープを
巻いてるだけなので金具を手に入れるのに
コメリに寄るも部品なし
自宅へ送ってもらいダンナは部品調達へ
りんご母ちゃんも到着し
あむえむと遊んでくれた
その後は目的地へ外出
りんご母ちゃんの師匠のお宅の
愛犬サリーちゃんのベビーが3匹生まれ
アプリコットトイプードル
2か月未満の♂1匹、♀2匹
女の子1匹はお残し予定
女の子1匹はGwには行き先が決まっていて
男の子がまだ決まってません
市内のよく知った方で
時々会える条件でお譲りしたいらしいです
いいところに決まるといいね
ちょこちょこ走り回り
元気いっぱいな怪獣です
さすがに私のこれからの仕事の問題もあるので
簡単にはお持ち帰りできませんでした(笑)
また会えるといいな♪