ママさんは午前3時間休み

アカゲラさんも元気につついてました

お父さんの銀行手続きに行って
一部書類が足りず、
家に取りに行ったから
病院が10時ギリギリになっちゃった~
あむちゃん

えむくん

今日はちっくん頑張ろうね
いつもの病院で検査
血液検査にプラス料金で
ジステンパー、パルボ、肝炎抗体検査を
院内検査できるようになったので
ふたりともお願いしました
毎年ワクチンをしていても
せっかくの抗体が
その子になければ
ワクチンの意味がないそうです
アメリカでもワクチンの抗体が
3年から5年続く子もいれば
毎年しても抗体が出来ない子もいる
特にえむは免疫不全だから
一般血液検査と一緒に
検査しておくと安心ですね~
こちらの検査結果はふたりとも陽性
えむが少し抗体が低いけど範囲内でOK
血液検査の結果も問題なし
そしてふたりとも体重がちょっと減ってた
えむ6.4キロ
あむ5.2キロ
また雪がとけて運動量が増えたら
体重も増えるかな?
いつものホメオパシーの薬一種が
漢方薬に変わりました
トラウミール(2400円)から
痛楽(3000円)へあむえむ両方変更

えむは一種類(西伯利亜7200円)
はじめていたので二種類を飲みます

ホメオパシーも良かったけど
漢方薬はゆっくりだけど
身体に優しい成分だからいいね

また元気になっちゃうな
ママさん頑張って働いてね
ネコたち

トム

タム
病院知らずで頑張れ!
お父さんの車
見たがってた8888の走行距離に!

お父さん忘れずに記録したからね