父の闘病生活 | あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

甘えん坊のナガイヌと犬っぽいネコと楽しい暮らし
やっぱりブラタンやめられない

何とかかんとか
容体も落ち着いていて
年越し出来た父

面会に行くと大抵寝てるし
話しをするのも辛そう

月水金の透析のある日は熱が出たり
心拍が上がったりの繰り返しの日々

少し動こうとしたり
看護士さんを困らせてる時は
だいたい元気な証拠でした

昨日は天気がよく病室に日差しが
入って暑いって言ってたくらい
身体もぽかぽかしてました

そして今日の午後3時頃
病院より連絡あり
透析が終わり病室へ戻ってきた父
急に意識障害になり、
緊急外来へ移送
医者より
「緊急を要する為、
手短に説明しますが透析が終わり
戻ってきたら意識障害になりました
左の脳梗塞を起こしてるようなので
足の付け根からカテーテルを入れて
造影剤で脳の検査をします
了承いただけますか?」
以前、心臓の検査でおなかの動脈が
ひび割れて硬化して通らないって
聞いてますがと聞き直す
そして造影剤を使うと心臓に
負担が増えるんだっけ

「心臓の血管の先生にも相談して細心の注意をはらって検査します
こうしてる間も危険な状態です」
ではお任せします
病院はすぐに向かいます
「今からすぐはじめますので」

緊急外来から入り、待合室で待機
たびたび血管外科病棟の
今日担当の看護士が顔を出して
経緯を話してくれた
今回行う「経皮的脳血栓回収術」
の説明書および同意書に記入する

1時間以上待ち検査が終わる
アンジオシール
(カテーテル治療後血管の穴を
塞ぐ止血器具)を今回
使用したのでと説明書をもらう

ややしばらくして階の違う病棟へ移動
呼んだお父さんの妹夫婦も来てくれた
医者からの説明を聞く

MRI画像では左脳の血管が
ほとんど映ってない

脳全体に血栓が散らばっていて脳梗塞をおこしているのが今回の意識障害の原因だろう
恐らく心臓からの血栓が脳にいったのかも

左脳や小脳に以前より梗塞が
おきていたと思われるが
今回より前のMRI画像がないから
何とも言えない

血液をサラサラにする薬を
使えば血栓はなくなるはずだが
内臓のどころに出血があるようで
便が黒かったらしいから、
その薬を使用すると血液が
止まらなくなり命に危険が伴うと説明

とりあえず様子見をするとのこと

18時過ぎ面会時間まで待機し、
おばさん夫婦とようやく父と面会
SCUの個室に入ってました
酸素マスクして寝てるように
落ち着いてました
心拍100くらい 血圧66/30
クチをモゴモゴしたり、
足を動かしたたり
こちらの話しを聞いてるのかなって
思う程でした
まだ意識は不明状態

お医者さんには
「急変する可能性もありますから
連絡があったら直ちにきてください」
と言われました

とりあえず持ち直した
良かった良かった

面会時間の制約時間があるので
平日は間に合うように行くのは
大変だな~ 

明日おなかに使っているパウチを
介護用品の業者からお金を払って
病院に届けなきゃあならないから
午後病院に行こうかな?
市から補助が出るから
半年分在庫があるといいなあ

意識回復してるといいけど
私も体力温存の為に身体を休めよう

母の時は急死で色々大変だったから
あらかじめ父に関する書類やら
親族交友関係の連絡先など整理を
はじめたから父からいたずら心で
脅かされたのかしら?

そしていつものようにお母さんが
まだこっちに来るんじゃないわよ~!
って追い返したんだろうな

まだかろうじて生き長らえてる父に
皆さんからのエール届いたよ
感謝します!ありがとうね