イトバタVOL.7 ハッピーハロウィン | あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

甘えん坊のナガイヌと犬っぽいネコと楽しい暮らし
やっぱりブラタンやめられない

毎月開催のイトバタ
10月最終日の今日が
今シーズンはさいごの会です
なぜなら雪が降って寒くなるから(笑)


イトバタの人や商店会の人も今日は
仮装をしてイベントに参加



今日は早めにノーザンベーカリーの
パンを買って自宅へ戻りました


ハロウィン仕様のクッキーや
プレッツェルもあったので買ってみた

指クッキーなかなかリアルだなw

いつもの雑貨やパンなどの販売の他に
今回はハロウィンにちなんで
仮装した英語教室のお子様たちが
「trick or  treat!」と11時から13時の間、
商店街をねり歩くイベントつき

数日前にロータリー商店会から
預かったキャンディーを
個包装して子供たちに振る舞います
小雨模様の日にもかかわらず
元気いっぱいな子どもたち

北海道のこの辺では8月7日の七夕の日に
「ローソク出~せ、出~せよ」と
子どもらだけで提灯をぶる下げて、
昔はローソクをもらいにご近所を
歩いていたが、私たちの時代は
オヤツもしくは小銭をいただいたものです
今では子どもの数が少ないのと
保護者がいないと危ないとか
お店なら営業妨害だとかいう
世知がない世の中になり、
すっかり見かけなくなりました
子どもたちにもいい経験じゃないかな?

あらかじめ目印らしき飾りと
[チャイムを押さないでね]的な
お知らせの張り紙を掲示しておきました





うちは玄関口が狭いので
小さなお子さんでも通路が
いっぱいになってしまう(笑)

訪ねてくる度にあむえむが
ワンワン吠えてうるさいし、
あむえむも落ち着かない様子
仕方なく、玄関先に腰掛けを置いて
自由に取って行けるように
キャンディーを設置



でもみんな取って行くとき声を
かけて行くので結局吠えますよてへぺろ

そろそろ13時だから子どもたちは
もう来ないかなぁ?

あむえむお疲れさまでした