
10時~18時まで開かれた
北の恵み食べマルシェ
いよいよ
23日が最終日!
(最終日は17時まで)
ちなみに仕事なので最終日は見れませ~ん
今年は連休だったので
前半の土日は駅前広場、宮下通~三条通
後半は全ゾーンって分割して開催

私もちゃちゃとだけど単独で
3日間連続で分けて見てきた
20日に牛タンの加助で牛タンゲット

まあ店に行けば食べれるけど
わざわざ永山まで行かないし...
一年ぶりに食べてた


ちょうど空いた瞬間に撮影
まだ三条通までしか開催してないのに
なかなかの混雑ぶり

21日のお庭会用に
ライナースイーツゲット!
この日はチーズスイーツの日
「スイーツ工房香のうさぎのチーズ」
内側をホワイトコーティングした
タルト台にプレーンのレアチーズを
たっぷり。
大きな うさぎはいちごティラミスムースで
ラブリーな見た目ながら
大人も納得のチーズ感。

ちなみに22日のキャラメルスイーツ
「パティスリーEST!の
いもくりかぼちゃのタルト」や
「エチュード洋菓子店の
キャラメルじゅんわりバウム」は
夕方まだ残ってた
で、22日公園のアートマルシェの雰囲気

消しゴムはんこのKOTORIさんが
今日だけ出店してたので買ってきましたよ
来年の干支のかわいいサルはんこゲット!

ぷりケツなコーギーのはんこ2つは
ダンナのお兄さん所の娘っこ達に
次回東京に行くとき持ってって貰います

常磐公園会場を後にして
無料バス


毎年駅ナカマルシェで
遠軽町のブースがあるので買い物

駅前マルシェもめちゃ賑やか

ちょっと喉の渇きの癒やしにサングリア
昼間のアルコールはきくぅ~!

疲れがひく甘さ。美味しい!

変わったメニューが並ぶ大吉ラーメン
ヨーグルトラーメンって斬新!
もちろん食べず写真のみ(笑)

ワン友の所で余ったチケットで
ポーク煮込み購入
お礼のスパークリングワインごちそうさま
絹雪(日本酒)とライムのカクテル

男山(日本酒)とさくらのカクテルと
迷ったけどこっちはすっきりおいしかった

七条緑道スイーツゾーンから外れた辺りの
椅子でちょっと休憩
本日の戦利品
毎年買う駅ナカマルシェ出店遠軽町の
「ナイヤガラの詩~ナイヤガラ果実酒」
「フューアモール 燻製チーズ」
「フューアモール ほたてスモーク」
ワン友のお付き合い「ポーク煮込み」
チケット福引きハズレ「あさひかわの水」

常磐公園会場でパナソニックの炊飯器の
宣伝で新米の無料試食会やってた

アマゾンで八万円位の炊飯器

ごはんの甘味がおいしかった
海苔の粗品くれた
なんと袋に印字してるかと思ったら
海苔に印刷されてるのさ。すげー

この後帰宅しすぐにゆうんぽ
まだイベント中だったから
人混み苦手なあむえむは
散歩も落ち着かない様子だったわ
しかも人通り多くてホコリっぽいんだね
服の腹周りめちゃ汚れてた

公園会場入り口で動かず何か訴えてたあむ
ぎんねこの新子焼きとかニクニクいっぱい
きっとバーベキューコーナーの
もぐもぐゾーンの肉の香りに
誘われたのかも(笑)
それともまだサッポロビールを
飲んでなかったからママに生ビールを
飲ませてくれようとしてたのかな~(^_^;)
楽しい連休もあっという間だな
23日はお仕事
また忙しくなるわ~