次回開催は8月22日(土)
10時~15時です
内容もまたさらに充実してますよ

・ノーサンベーカリーのパン
・ねえさんのつまみ細工の小物
・あやこさん 着物地のバックや小物
・レトロハウス宿のじいちゃんのお箸
・キクヤ兄ちゃん 靴磨きワークショップ
グッズと靴の販売
・野良処てくてく 新鮮野菜販売
・アンティーク着物、帯販売
・(new)イトラボ糸巻き実演
・(new)OLDMAN STORE 古着とアクセサリー
そして
納涼ロータリー寄席プレゼンツ旭笑長屋
16時~18時 常盤商店二階
チケット1000円45名限定
特典1:八角さんのお稲荷さんと巻物とお茶
特典2:商店会オリジナル手ぬぐい1200円→1000円で販売
さらに着物を着て寄席を聴いてみませんか?
しょうがラーメン「みづの」
しょうがラーメン無料特典
なお着物一式持参すれば
無料で着付けとヘアーセットしてくれます
中陣様宅着付け13~15時
同上 クイックヘアーセット14~15時半
チケット取り扱い
みづの、美容室ウル、常盤商店

たくさんの人に来ていただきたいので
お誘い合わせの上、ぜひいらして下さいね
ちなみに9月6日(日)旭川公会堂
入場無料※ただし整理券が必要になります
入場整理券取り扱い
大澤米穀店、常盤商店、生姜ラーメンみづの、美容室ウル、岡本出張理容
・1階エントランスにて
イドバタ(10時~15時)
・元NHK旭川支局長那須敦志さんと商店街のデザイン担当那須日奈子さんをお迎えし、地域の古い映像を上映しながら常盤周辺と旭川市の過去と未来についての対談
(14時~15時半)
※「常盤物語」ブックレット先着100部限定配布あります

こちらは我が家の一大イベント
芋掘りにちょうどぶつかる可能性大
行けるか微妙~(^_^;)
ちなみに第三回イドバタ覗いてみたよ

ノーサンベーカリーのパン
土のブジワラの無農薬トマト
八角にカットされた使い易そうな箸

とくにシナモンロール激うまってオススメ

確かにおいしかった~
でもクリームがとけかけてたので出来れば
ほどよく冷えたほうが良かったかな
午後からのカフォンギターは
あいにくの雨降りで
中陣さん建物内でやってた模様
天気は恨めないのでしかたないですね

あむえむも応援してます
また地域発展に頑張るULUの樋口さん
天気に負けず頑張ってくださいね