2014北の恵み食べマルシェ | あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

甘えん坊のナガイヌと犬っぽいネコと楽しい暮らし
やっぱりブラタンやめられない

きゃーー!
9月が終わっちゃうので慌てて更新!
まずは食べマルシェのこと

9月13日~15日まで3日間、旭川のイベント
2014北の恵み食べマルシェが開催

例年あいにくの雨でしたが今回は3日間とも晴れに恵まれました

14日(日)に午前中りんご母ちゃんと参戦!
公園から駅まで無料バスが出ているので駅前までびゅーんと移動
駅なかマルシェから見物
いつもよりも朝から人も多くてすごい賑わいです


遠軽町からの鮭スモークの店でつまみのスモークチーズとほっけの薫製を購入

駅前広場に出店の仙台喜助の牛タンゲット

同じテントの永山加助で牛タンを食べました

 
山積みの牛タンが夕方にはずいぶん減ってましたよ
 


うまうまー。夕方夕飯用に弁当も買って帰りました

りんご母ちゃんが食べた五平餅、こちらでは弁慶餅のネーミング

 


浜頓別のホタテ

 
食べやすいように串になったようです

ちなみにこっちは小平の青年部によるホタテ焼き


北海道のカタチのさつま揚げもありましたw


揚がり待ちの為チーズメンチカツライスを予約して他を見物

 
揚げたてはうまうまでした

沖縄の泡盛がいっぱい試飲できます

 
待ち合わせ時間があったのでちょっぴり試飲
私はシークワーサーの泡盛のリキュール、
りんご母ちゃんはライチの泡盛のリキュールを買いました
来月はりんご母ちゃん宅であむ&えむ連れてお泊まり。
その時は酒盛りですw

家に戻りLABさんとセナママと合流
常磐公園会場から巡ってみます

 
こちらもいつもより賑わってます

LABさんたちはこの札幌ススキノの店のパエリアを購入

 
高いのに盛りが少ないっす

 
うちらは上富良野の骨付きソーセージとサングリア
サングリアは上のパエリアの店ね


サングリア・・・ちゃんと混ぜてくれよ~。底に甘いの沈んでた

このあと駅前まで行って、帰って来たので足がだるーーーっ
えむがべろんちょしてる魚は八角です
骨まで食べれて脂っこくて美味しかったです
買ったもの・・・案外少なかったなぁー

みんでわいわい楽しかった~
翌日以降、腰痛で頭痛が続いたのは遊び過ぎだね