何してるの〜? | あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

甘えん坊のナガイヌと犬っぽいネコと楽しい暮らし
やっぱりブラタンやめられない

今日は晴れてるんだか曇っているんだか微妙な天気
でもとりあえず、雨は降らずに過ごせそう

今朝は最近、天気が悪くてあまり行けなかった公園も元気に1周
広場でわんわん声が聞こえると思ったら・・・
天然記念物「北海道犬協会」の品評会でした

すっかりソフトバンクのカイくんで一躍有名になった北海道犬
でも実は気性が荒い。
飼い主さんには忠実ですがきちんとしつけが必要なわんこ
茶色や白、黒いろんな色の北海道犬
たくさん集まって出番まで準備中

あむ&えむを木につなぎ←ゴメンよ(ノω・、)わんこたちにごあいさつ


 
 
 

カメラを向けるとなぜか舌を出す子が多かったなぁー・・・
う~ん、なんでだろ?
つながれてたあむ&えむはワンワン吠えてご立腹
おかげでいい写真が撮れたよ。サンキュ

5月後半~6月はじめの暑さで少し早く咲き始めたのかな?
我が家の夏の花ラベンダーも咲き始めました




花を植えるきっかけ、実はタクシー運転手の立ちション対策。
お花を植え、こまめにダンナが雑草抜いてくれるおかげで減少。
お花ってそれだけでも効果はありますよね

ラベンダーは香りが強いので家の周りもいい香り。
まる花蜂もやってきます。
先日、いただいた壺プリンの入れ物で、
これまたマメなダンナがラベンダーを刈ってきて飾ってみた。
 

もちろん壺あむ&えむも一緒にw
 

鮮やかな紫色でとてもキレイ
 

あむ&えむも一緒におやつでツリながら撮影w
 

今年のは例年よりも色が濃く感じます
富良野「ラベンダーの森」や上富良野「日の出公園」も咲いてるのかな?

父がお墓の階段や囲いをいつもの業者さん(家のメンテの業者)
に直してもらったというのでお参りに行って来ました
専門業者じゃないけど、ずいぶんりっぱに直りました
冬の凍結で崩れた階段は敷板なんて割れて外れてましたから~w
柱も手をかけて支えにしようもんなら奈落の底へ(°д°;)
 

 

これでまた法事に身内が来ても安心です
お父さんありがとうね(≧▽≦)

姉や兄に送る写真をスマホで撮影しようとしたら、
丁度何かのトラブルでシャッターが切れなくてイライラ゛(`ヘ´#)

近くまでウロウロしてた子ギツネが遠くから様子をうかがってる

あ!せっかくツツジに追肥した土を掘ってるぞ~

そしたら、なんと子ギツネが「なにしてんのー?」・・・

 

って言うかのように目の前におっちゃんこ

 

あはは、モデルばりにポーズまで撮ってくれますw


もっといいカメラで腕が良かったらいい写真が撮れたんだろうなーっ・・・残念

そのうち特に何もしてくれないとわかると
子ギツネはお墓の裏の山の方に行っちゃいました
おかげでちょっと子ギツネに癒されましたw
ありがとね
ここも旭川市内なんだけどね。山が近いせいかな?
ずいぶん人慣れしてるようですが、車に気をつけるんだよ