いやー、この時期になると・・・
花粉症と会社の頭部直撃のクーラーのせいのクーラー病と戦い、
くしゃみ鼻水頭痛とボーっとしてだるだるな日々を送ってます
そうそう、鼻炎薬を飲むと途端にめまいが伴うので
なんとか飲まずに頑張ってます


先週、あむ&えむと東川のおまつりにおでかけしました
フリーマーケットや屋台が出てて賑わってます
あむ&えむもカートに乗って一緒になんかいいもの無いか物色
結局、山菜のウドとタラの芽とほうれん草を買った
あと米粉のパンをいくつか購入
浜頓別のほたてのバター焼きが美味しかったよ
ちなみにタイムサービス中で大雪のみずも無料で配ってました
せっかく来たので、シバザクラとパチリ


ふたりともなかなか目線をくれなくて・・・
上の方で待ってるパパさんが気になって仕方なかったみたい

うまうま欲しさにがんばりました
次は「北の住まい設計社 カフェ&ベーカリー」へ寄り道
目的はまたまたパンです
ここのクロワッサンがサクサクしてて絶品なんですよ
早い時間だったのでまだパンもたくさんありました
車でお留守番のあむ&えむの元へすぐに戻りました
パンを狙う野獣たちw
あむ&えむが大好きな東川の遊水公園へ到着
丁度、お昼なのでここでパンを食べました
パン好きのあむ&えむの視線が熱い!!
ここでもあむ&えむ撮影会w
今度は美瑛の旧北瑛小学校の天文台が目印の
北瑛小麦の丘にオープンした
「フレンチレストランビブレ(bi-ble)」とパン工房
レストランは札幌グランドホテルのシェフらしいです
そうです。ここでもパンをお買い上げ
ここまでは先週の日曜日のできごと
そして日曜日、ついにお天気も最高!バイクの季節!
ママさんバイクの免許はないので、タンデムで出発
(あ、あむえむは留守番です)
今シーズン初乗りなので、軽くツーリング
戸外炉(トトロ)峠にやってきたよ

もちろん猫バスは動きませんよw
帰り道イルム温泉へ寄り道
温泉は入らずちょっとひとやすみ
ありゃここにもミニ猫バスがいるよ~
黒米ミックスソフトを食べて帰りました
帰り道の神居古潭の2車線から1車線へ変わる
ポイントでねずみ取りをやってて、捕まってる車がいました
危なかったねー