食べマルシェ | あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

甘えん坊のナガイヌと犬っぽいネコと楽しい暮らし
やっぱりブラタンやめられない

旭川の食べマルシェが9月14日~16日までおこなわれました

旭川駅から8条通まで続く買物公園と
7条緑道から常磐公園会場まで露店が並びます

毎年楽しみにしているイベント
今回は14日と15日は予定があったので、
16日にりんご母ちゃんとおでかけ


あいにく天気は朝から雨
上下カッパの似たような色合いでまた今年もいざ会場へww

何を買おうかあちこち物色・・・
試食をしたり、色々楽しんでました
小川商店でまたしても心がゆらぐお酒が置いてありました
山形の梅酒~ぅ



とろとろってことばにひかれ300円で試飲してみました

ジューズみたいおいしい!
まだまだ先が長い食べマルシェ会場
帰りに商品は受け取りすることにして、代金を払って取り置き
ちなみにしじみごはんはこの日の晩ご飯でした

上富良野の骨付きソーセージを食べたり・・・


富良野のワインハウスのチーズフォンデュ食べたり・・・

 
濃厚でうまうまチーズ♡ 


初山別の500円のふぐ天そばが350円になってたので食べました


雨で身体も冷えて来たので、とっても美味しかった~



ホタテ釣りをしてる人もいました


ホタテが弱って来てるので、
なかなかパクッて針に食いつかなくなってます
水に手を入れて引っかけてる人も発見!反則もOKのようです
ほとんど子供が参加だったので、やるのは止めました

旭川と南さつまや名古屋が姉妹都市のようで
毎年食べマルシェには出店している焼豚屋さん
薫製してる鍋がまたデカイ!


うま汁の滴が垂れてていぶされた香りもたまらんっ
こちらももちろん試食
りんご母ちゃんはダーリンの今日の晩ご飯に買って行きました

猿払のホタテを食べたり・・


駅構内のマルシェ
今度はサホロの売り子に勧められて・・・


サーモン薫製チーズとオホーツクナイヤガラ
(白ワイン)を買ってしまったw
さすがにあとで梅酒を受け取るので2本持つのは辛いな~

とろけるみるくなるものを買って飲みました

感想・・・どこかで飲んだことのある味でも思い出せないね~
そうそうソフトクリームの溶けた液に似た味でした

フィールの地下がリニューアルオープンしたので
カッパですが行って来ました

並ばなくても買えたMIXジュースを飲みました

他にもジェラートや北野マート、抹茶のお店も気になった
でも風邪をひきそうなので並びたくなかったので
次回また是非、行こうと思っています

この後、常磐公園まできっちり見ましたが、
雨がどしゃぶりに変わって後半はただ見て歩いただけでした

帰ってからどーんと疲れがやってきて
りんご母ちゃんもそうとう眠そう

実家の手伝いに行くのをさぼってしまったのは言うまでもない
お父さんごめんね~

3連休遊び回って楽しかったけど、食べ疲れたな


ペタしてね