
今日はダンナが定休日、私も年休取りましたー

本日はのんびり過ごしました
朝のわん散歩ものんびりまったり

久しぶりに黒ラブのレオちゃんに会いましたよ
元気いっぱいであむちゃん怖がって変な鳴き声で
泣きついて来てましたが・・・ごめんね
ママさん沖縄に遊びに行って来たらしく、
わんこ用土産をいただきました
クッキーやボーロを食べないえむですが、
このクッキーだとえむは口にほうばって
喜んで食べてくれました
私も1枚食べてみたらちょっとだけ甘い味がついてました
わんと一緒に食べれるってキャッチフレーズ間違いないです

ごちそうさまでした


お友達のチェロパパに広場のところで会いました
クィービーママさんに酒粕をあげるので、
わんこを預けて家に戻る途中に声をかけてくれました
私にも男山酒造の酒粕2キロいただいちゃいました
面倒くさがり屋で「漬け物」漬けない派ですが、豚肉とか鮭にぬったくって、
「冷凍しておくと便利」って言われたので試したいと思います
ありがとうございます


ロワジールホテル旭川にランチバイキングを食べに行きました



中央の席だけあいてたのでそこに案内されました











ほぼ持って来た物は完食しましたが、
やっぱりカレーやピラフのご飯ものが食べれなくて
ダンナに手伝ってもらいました
もちろんデザートは別腹




おなか苦しかったけど、ソフトクリームやカシスアイスと
カボチャアイス、プチケーキも食べました
胃袋ぽっこり出ててかなりおかしいけど、おいしかったわー
腹ごなしにその足で旭川グランドホテルへ
ホテルのはしご気分ですwww
10月前半のセミマンスリースイーツ
今回はモンブランです
記念日なのでこれも食べちゃうよー

うふふ・・・

とりあえずまだ出かけるのでケーキは冷蔵庫にイン!
あむえむにはロワジールホテルでカボチャパンを
パパさんが持って来てくれたのでお裾分けです
嬉しそうにハグハグ食べてました

行き先は常磐館でやってる催し
「愛されて100年 常磐公園の歩み展」を見て来ました
パネルがほとんどですが、小さい時からこの地域に愛着があり、
常磐公園やこの近隣で遊んできたのでなるほどって感心
古地図のパネルにとても興味がわきました
このあたりでは頻繁に洪水になったようです
牛別川の河川の変更工事も大変だったでしょうね
今では洪水に見舞われない生活が送れるのもこのおかげです
展示は少なかったけど、じっくりと見て来ました
大中が今と違って池の上に売店が建ってて驚きました
展覧会も公園の中で行われたことがあったのも知りませんでした
面白かったです

お時間がある人は見てみてくださいね

足元がさむいのでルームシューズを私の部屋から引っ張りだして来たら・・・
何を思ったかあむがおもちゃと勘違いして取り上げて遊び始めました

あむがかみかみするので底にちょっと穴開いちゃったよwww
そしたらえむまで遊び始めちゃいました

楽しいかい?

こんな感じでのんびり記念日になりました
来年10年になるので何か記念になることしたいわー

