おさぼりブログへようこそ
7日 父の実の兄が去年亡くなっていて、この葬儀の直後に
父がまた緊急入院することになったんですが・・・
今回もひとりで帯広の方へ移動ってなると
具合が悪くなるかもしれなかったので今回は付添人で同行
あむ&えむをLAB家に預かってもらうので7時に
強制的に預けて行きました
あむ&えむは「あれー?ママは・・・?」って呆然
まさかおきざりにされるなんて思ってなかったみたいです
お父さんを迎えに行くとまだ準備か終わってなくて
家の前で待たされること30分・・・
出発して10分くらいでハプニング
父がおなかが痛くなってコンビニトイレから離れられない状態に・・・
喪服しか持ってってなかったのになんと汚してしまいました

結局、9時ごろ出発
3時間くらいかかる距離なのでこの時点でもうアウト

裏道飛ばしてなんとか、ぎりぎりかなー?って思ってたら
狩勝峠から自衛隊の大名行列の後続になってしまい結局遅刻


喪服に着替えもしなきゃならなかった私はトイレで着替え
間違ってトイレのスリッパを履いてきちゃった
誰もスリッパなんて履いてるひとはおらず、一人苦笑・・・
お食事は芽室で有名なニジマスが食べれる料亭へ


私も幼い時に来てるらしいが全く覚えてない

大正5年頃から創業されてるようで建物、レトロ風情があります


楽しそうにおしゃべりしてました
ニジマスのあらいがぷりぷりしてて美味しかったです
野菜の蒸し焼きも地元の食材が使われててゆりの根もありました
カレー味のあんかけの唐揚げも骨まで食べれておいしかったです
天ぷらもでました
最後におそばも出てました(写真無し)
私もおなかいっぱいでしたが、よせばいいのに父も
黒飯まで完食しちゃったので腹がはちきれそうで
苦しくて横たわってました
終わったのは15時くらい
あ、法事でいただいたもの
「柳月のお菓子の詰め合わせ」と
「ふるさとギフト 新得そば」と




急いで旭川方面へ戻ります
道もまぁまぁ混んでますがいい流れ
4日から預かってたトム
パパさんのキーボードの棚の隙間がお気に入り
チューを嫌がるトム(YouTube動画)
<iframe width="420" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/NE-17HDMXqw" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
http://youtu.be/NE-17HDMXqw
みんなリビングに集まりました
最期の晩餐会?www


メシくれーって要求鳴きしないのでパパさんからごはんを忘れられるほど大人しい猫です


で、そのトムを家に迎えに行って実家へ戻す
お父さんがガソリン満タン返ししてくれました
このあと急ぎ足であむえむをLAB家にお迎え
悲痛な鳴き声でママを責めるあむえむ(;´▽`A``ごめんねっ
LAB家での様子はこんな感じでした



あむえむ♪
お留守番♪
あのあむえむが食卓にあるパンにも見向きしなかったらしいふたりでママの帰りを待っててLABさんが呼んでもガン無視
全然来なかったらしいです
確保するのに大変だったって。お手数かけました

ちなみに泣き過ぎなのかえむの声がちょっとかすれてて変だな~って思ったのは今日です
吠え声がちょっと高くなって低いわんわんが出来ないみたい
声治るかな?
今日は一日ほぼ寝ていたあむ&えむ
あむえむどうもお疲れさまでした
ショートステイの修行まずまず成功ですね(°∀°)b
これで何かあれば預かってもらっても大丈夫かな?
LABさんありがとうございました
応援のセナ&ルナもありがとうね
そして8日、本日です
今朝のわらわらお散歩
プリンくんとクィービーちゃん
あむ&えむ

リズちゃん(奥がレオ)。本日寒過ぎてブルブル震えてました
今朝の最低気温3℃でしたからぁーーー
そりゃ寒いわ
氷点下も近いうちになりそうだね
レオくん
モモちゃん
ロイくん


ヒメちゃん
まるちゃん
大勢だとやっぱり楽しい♪
たまってた洗濯や掃除をこなしたらあむ&えむのネムネムビームに誘われてうたたねしてしまった
もう15時くらいだったけど慌ててお墓参りも済ませて来ました
ちょっと明るいお花の色にしてみました
ちなみに雪が積もるとお墓にはこれなくなるので11月は来れるかわかりませんが行けたら行こうかな?
パパさん鹿撃ちは鹿たちが警戒して出てこなかったらしく
不猟だったので落葉きのこを取って来てくれました
わーお!ボールにいっぱい
本日はきのこ三昧
新得そばのトッピングや炊き込みご飯、みそ汁にしてみたよ




旬なものはおいしいね

頑張りすぎたママさんちょっとのどが痛いです
やばいね。風邪のひきはじめかも?

連休明けは仕事がどっさり残されてます
今日は早く寝るようにしまーす

