学びの友、遠方からキタル | あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

甘えん坊のナガイヌと犬っぽいネコと楽しい暮らし
やっぱりブラタンやめられない

8月23日のことでーす

20日ママさんのお友達ファミリーが福岡から来ました
友達はコツコツ100円貯金をしてたそうです
(それでも足りないから色んなお金をかき集めて来たそうですが・・・)
夫婦2人とは20年以上のつきあいですね~

ママさんの通ってた旭川の隣の町の短大は
2年間北海道で過ごして3年目編入試験へ合格すれば
東京の本校へ通えるっていう編入コースがありました
(今もこのコースあるのかな?)
ふたりはこの学校で知り合って、結婚したんですよー

卒業後は彼のHくんも東京で働いてましたがある日突然
転職で福岡に帰ることに・・・
千葉に住んでたKちゃんは福岡に嫁に行くのに
さぞかし勇気が行ったと思います
でも久しぶりに会った二人
二人の女の子もいて、5年生と1年生だそうです
とっても幸せで安心しましたよー

北海道でお世話になった人たちのあいさつにいったり、
動物園や上野ファームや富良野を見て来たそうです
久しぶりの北海道をかけあしで堪能したようです

旭川にある居酒屋
「魚バカ 浜料理 厚岸漁業部 裕一郎商店旭川本店」で宴会です

この日は大人5名、子供3名

あとの二人も短大の同級生で芦別で保育園の先生をやってるMちゃんと北竜で農業をやってるMさんとその娘さん(高校生)です。

ちょっと時間に遅れたわたしですが、みんな元気に迎えてくれました
もちろん学生時代の話から今の話までいろいろおしゃべり
北海道に旅行してることを知ってる仲間からも
いろいろ電話が入って来ておしゃべり出来てなつかしかったです

料理は写真撮るのを忘れてましたが海産物がいっぱい
豪華舟盛りや厚岸のカキとか子供たちは卵掛けご飯
卵焼きやおにぎり(デカイ)などじゃんじゃん頼んでました
遠赤外線の網でししゃもやアスパラベーコン串やつぶ串やじゃがバターの焼き目をつけて食べました
とってもうまかったです

偶然会社の子も静岡から来ているお友達と来店していました

地方からのお客様を連れて来るならここなんだねwww

子供たちがトイレに行ってる間に、目の話になって
Kちゃん「最近、小さい字がみえにくいから話してみちゃう」だって。
私も健診で50センチの距離が0.6なんですよー
これって老眼ですよねー
健診の先生にめがねかけないとまずいですかね?って
聞いたら見えるなら問題ないですよだって。
だからそのままにしてますが・・・
また何年か後に会ったら病気の話になってることは間違いないね。
次は介護の話になってるのかな?ww

昔の仲間と集まると何か落ち着きますねー
結局この店に3時間もいましたwww

東京出身なのに「漁師になりたい」って宮古島に
転職した仲間が居て、めでたいことに最近結婚したそうです。
もちろんお祝いの電話をまわしました
で、話し終わったら何故か5年後に沖縄本土で集合決定!
うわー!まぢ?
北海道からだったらいくらかかるんだろう?
5年後までにたまらないなー
しょせん派遣の私なのでそれまで働けてるかな?
「じゃー、犬のオヤツ減らそう」ってつぶやいた私・・・
KちゃんのダンナさんのHくんに「自分のじゃねーのか?」ってつっこまれました
あはは、自分のは金額しれてますからwww
無駄遣いしないで頑張って働かなくては

ちなみにお会計はMさんがみんなの分を払ってくれちゃいました
Mさん私までおごってもらってしまい申し訳ないです
ありがとうね

楽しい3時間でした~
子供たちがプリクラ撮りたいって言うので
ゲーセンに行って撮ってきました
名残惜しいけれど、笑顔で解散しました

楽しい時間はあっという間でした
またぜったい会おうねー
その頃は子供たちも大きくなっているね

おみやげに福岡の銘菓をいただきました

モンドセレクション受賞のミルクまんじゅう

とっても美味しいです


えむくん「出来れば一個まるまる食べたいです!」

この方達もミルクの香りに猛烈にアピールです


あむちゃんなめてるよね?

美味しくてつい、パクパク食べちゃいました

福岡にその後帰ったファミリーは
35℃の気温の家は暑くて
北海道にもっと居たかったと言ってました
老後は(夏だけ)北海道へどうぞwww

Kちゃんやっと記事更新したのでまたブログ見てね

あむ&えむはお留守番ごくろうさまでした


ペタしてね