
しかもお父さんが入院してるときに不調になったので
これはいよいよ機種変更しないとなぁーって思ってました

発売前から気になっていたドコモ スマートホン
F-09D ANTEPRIMA(FUJITSU)
6月27日に発売開始
在庫がなかったので予約しました

7月5日に申し込みを済ませました
7日に自宅に郵送で届き、ついにスマホデビュー


わくわく

やっぱり中高年にはスマホって使い方難しくねー???
らくらくスマートホンなんてドコモは出しちゃってるけど
実際のところ使いこなせてるのかしら?
miniUIMカードをもらいと手続きのため近くのショップへ。
夜やってるショップに行ったせいかショップの店員さんが新人なのか不慣れで結局知りたいことがうやむやのままその日は家へ。
もやもやしたまま深夜までスマホと格闘!


次の日もショップに足を運んで昨日と違う店員さんに教えてもらってだいぶ解決しました

会社の使ってる子に聞いてちょっとづつですが、やり方を覚えて来てます

ちなみにタッチペンがついてるんですけどうまく操作出来なくてタッチペンにかなり頼ってます(何か違うのを押しちゃうの)
アプリの作り方も教わって今まで使ってたサイトのマイメニュー引き継ぎも何とか出来ましたよ

まだケースとか画面に張る保護シールを買ってないので大事に扱ってます
おかげさまで土日スマホに取り憑かれて悩みすぎて
夕飯の支度が出来なくなるくらい眼精疲労と首肩凝りと低気圧がきてたせいもあるのかなー?
激しい






みなさんのところにおじゃまできなくて


電池がすぐ消耗するのでスマホを使うのもほどほどにします
ちなみに色々割引やポイント充当されて
今回の実質負担額は

24回払いにしたので2年間払い続けます
散歩仲間と公園で息抜きしました
レオくんのこのふざけた乗り方笑えます
本犬はいたってまじめですwww
なんで足がそこなのーーーっ?www



面白すぎです

足におできができたヒメちゃんも元気にお散歩に来てました




血便が出てたのも治ったようだし元気になってよかったねー

土日は常磐公園で旭川大雪ツーデーウォークが開催され
全道からの参加者でにぎわってました







この日と次の日も


中高年の参加者が多いようですがみんな元気だよね
私もあんな風に元気でいたいわー
虫が多くてえむの目をブヨが狙ってきます∑(-x-;)
ほら、目に止まってるでしょ

ひどいときなんて両方の目に5匹くらい止まってますよ
扇子であおいであっちいけ!ってやっても付きまといます
えむ汗臭いのかな?
虫を無視出来なくてかなりイラっとします


殺虫剤でも持ち歩いたらいいかなー?
ママ、イライラするなよー
どんまいどんまい
雨が続いて暑かった旭川もまた少し涼しくなりました
連休もあるから体調なんて崩してられないわ~
ちなみに13日金曜日はジェイソン

会社の組合のビールパーティー

あるので久しぶりに飲んじゃうぞ


