多忙の為、更新が滞ってます。ごめんなさい
いろいろご心配おかけしてます
ペタやコメントいただいてお返事もしてなくてすみません![]()
昨日の朝、
散歩の時公園は除雪されてなくて
たいした事無いけど
雪も積もってました
あむちゃんが全く歩かなくて抱っこしてたのでえむはガンバッテ公園1周しました
これで腹が冷えたのか?
夕方18時頃のお散歩はママさんとパパさんはスパ
に行った後で
湯冷めすると思って短めに済ませた
散歩の時、えむくん下痢気味に・・・うん○がゆるめでした
帰ってからゴハンを食べ終わって少しするとやたら甘えてくるえむ
ソファーで寝てるパパさんの上に乗ってアピールする程でした
(昔、パパさんの寝てる足元に行って蹴られてから寝てるとき近寄らない)
20時半過ぎてましたがえむは家の中では排泄しないワンコ
相当、切羽詰ってる様子![]()
あ、これはトイレかな?って仕方なく連れて行くとやっぱりピーピー![]()
部屋に戻ってからは、落ち着いてテーブルの下で寝てたえむ
深夜、寝るときちょっと外に行きたそうでしたが、
遅すぎるしケージに入れて寝かせた
たぶんトイレに行きたくて限界だったんでしょう
朝、パパさんがケージからワンズを出すと駆け足でやってくるふたり
えむが超甘えて膝に乗って抱かさってきたって思った瞬間ビチビチって止まらず
粗相をしてしまいました![]()
このあとも8時半くらいまでの間に3回も外へ
水状の便はとうとう血便になってしまった![]()
ちなみにケージを見るとえむの居た辺りがうん○だらけになってました
きっと眠れなくてそうとう辛かったに違いない。(ちなみに毛布類全部洗濯した)
えむは免疫不全の病気で関節炎の治療中
11月にも同じような症状で下痢したけど、
血便が出る程なので今回の方がひどいかなぁ・・・
体調に変化があったらすぐに病院に来るように
指示されてるので急いでかかりつけの
病院へ9時に連絡
9時20分に予約してたけど、道が混んでて9時25分に到着
![]()
持ってった便を検査してもらう
1週間前に体重を量ったら6.6キロだったのに6.3キロになってました
ごはんを食べないで行ったのもあるけど、
7キロがベスト体重だったえむの体重はかなり減ってました
便は細菌が混じってたといわれたので抗生物質「フラジール」が処方されました
下痢止めには「デルクリア」それぞれ3日分
消炎剤プレドニゾロンもちょっと多い量を1日だけ飲むことになりました
先生がえむに
注射を打ってくれたので車の中でうとうとし始めてきたえむ
薬が効いてきたのかその後は家に帰ってもオロオロしなくなりました
あむちゃんも心配なのかえむのそばに来て看病です
えむは外でした排泄しないので今日は
1日休みをもらいました
思ったよりひどくなくて安心しました
明日は会社に行けそうかな?
早く良くなってねー![]()
ちなみにお父さんの病状ですが・・・・こちらはかなり心配な状況![]()
すっかり体力が落ちてしまってトイレへ自力排泄に行けないので今はオムツ
23日の昼から流動食が出るようになりました
でも、下痢が続いてて、昨日は嘔吐してしまったそうです
腎盂腎炎で運ばれた時の状況に似てる気もするけど・・・
そのあたりは大丈夫なのか心配です
起き上がって食事をするのも辛いようで
先日、会社帰りに寄ったとき夕飯に出た南瓜のマッシュを
食べさせてくれというので食事介助してあげました
プライドが高く、他人の力を借りない父
あの弱音をはかない父が頼んでくるなんてかなり驚きました
毎日毎日天井を見て一日寝てます
「一日たつのが長い」ってつぶやくぐらい気力も低下してるようで
憎まれ口を言ってたときの父とは別人のようです
寝たきりにならないように早く自立排泄できるほど元気になって欲しいものです
お父さんのことでご心配いただきありがとうございます
またコメントは閉じておきます







