おさぼりーぬだったのでまたまたネタが溜まっちゃいました
えーいまとめて更新だ
ごめんちゃい
今年もこんなカンジで更新していきそうですがあきれずにお付き合いよろしくねー
1月3日はお休み最終日
旭川グランドホテルの今月のハーフマンスリー
えむが紹介します
フランス伝統菓子「ガレット・デ・ロワ」
神居古潭産紅玉が入っているアップルパイ
もうひとつ今年の運試しの陶器の小物が入っています
王冠がケーキに乗ってますよ
わーい
「ぼくこの辺でいいよー」「あたちこの辺ね」それはどうかな?ww
その王冠をパパさんに細工してもらってあむ&えむも王様気分
今回はパパさん大当たり~
パパさんの当たりのひとこと・・・
「あ、やばいこんなことに運使っちゃった」だって・・・
あはは、ちょっとがっくし(^▽^;)
いやいや、きっと今年もっと大きい当たりあるからさぁー
そんなちっちゃなこと言わないで~ww
仕事始めからは毎日のだらだらお散歩もきびきび散歩へ
でもママさん新年明けの仕事始め新年の挨拶の中こっそり入出する生徒みたいに遅刻したよねwww
会社のお友達Tちゃんの親戚(いとこがこういう仕事してるので)が
毎年恒例で士幌町生産者還元ポテチをダンボール送ってくれたからと
会社でみんなで食べる分以外に特別
に一袋くれました
わーいわーい
味はコンソメ味です
ありがたくダンナと仲良くいただきます
6日夜はワン友の会って言っても公園の散歩仲間の集まりなんですけどね
ワン仲間の中華のお店でワンなしで宴会です
タロちゃん
リンちゃん
マルちゃんご無沙汰してますね
お店は近所にある「北京桜飯店」
昔、えむがまだベビたんの時に母と食事に行った以来だからすごく久しぶり
結局卵の黄身に味をつけて蒸したものでした
幻の高級なお酒「百年の孤独」って焼酎も特別に試飲させてもらっちゃった
さくらママの料理教室 のさくらちゃん&だいちゃんのパパさんから
このあと若干ヒトが減り3名脱落、2次会へ
「かたりべ」ってくらいだから賑やかでもなく会話を楽しむ店らしい
3次会は合流予定のラーメン屋さんのチャンプママさんのお店へ
昔、5条にあったラーメン屋さん「5条天金」がお引越し、
「NOB」ミズドの隣で営業を続けてます
ちなみに写真の方は先代のご夫婦です
チャンプママさんはもっと若いですww
あ~、中華で腹いっぱいで苦しいはずなのに・・・
あれれ、お子様ラーメン完食www(;´▽`A``あせあせ
4次会はゼッピンへ
マスターが郷ひろみ似の声で替え歌で歌ってくれます
女子だけでおでかけーっ(男子は帰りました)
この時点でさっき腹いっぱい食べたラーメンで満腹中枢が働いて急激に眠気
元気な歌の時は起きてたけど・・・
後半ほとんと記憶が遠くなってましたf^_^;あちゃー
普段は2時まで起きてるヨタカだけど、この店にくるといつも眠くなるんだよね~
帰ったのはまだ13時くらいだったし、何故
8日気温が低くて氷点下14.3度だったみたい・・・
今朝のお散歩は8時頃だったけど、ワン友が見当たらなかった
ロータリーの寒暖計氷点下11度
公園に着くまでに抱っこされてるあむがブルブル
降ろしてみたけどなんか歩くのイヤイヤ(;´Д`)ノおいおい
あむちゃんがあんよを上げて寒さアピール。帰る方を見つめて歩きません
さすがに2ワン動かないと困ったもんだ
仕方なく川のおもしろ館脇の出入り口から帰りました
図書館の前の雪だるまさんと一緒に撮ってから帰りましたとさ
これから毎日寒くなると思うんだけどあむちゃんは歩かないのかい