本日、ダンナがライナー(旭川地域情報新聞)に
掲載されていたライナー男塾なる企画。
第一回『男の料理教室』に参加しました。
本格的に講師に石渡シェフさん(旭川西武A館2Fグラン・パピエ)
HPはなかったのですがYahooグルメに載ってたので参考に・・・http://restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0007799434/
に習う料理を旭川調理師専門学校http://www.asacho.ac.jp/
で限定6名で行われました
料理の様子は一緒に行ってないんで未知の世界
でしたが、
最近料理に目覚めているので張り切って作ってきたようです。
先日お向かいさんにダンナが鹿肉をあげていたので、
「主人がシチューを作ってたのでおすそわけです」って奥様から
立派な料理が運ばれてきました。
本格的に鹿肉も煮込んでいるのでいつもながらあっぱれです。
お店に出せそうな勢いの柔らかお肉のシチューでしょう。
きちんと温野菜は別トレーに入ってます。
拍手
フランスパンもカットされたものを頂きました。
すばらしい心遣いですありがとう
クリスマスを控えているということでメニューも
クリスマスにぴったりです
1.肉料理「鉄鍋を使ったローストチキン」一人1羽
3.デザート「天使のティラミス」
4.ダージリンティー(セカンドフラッシュ)付
1~3の作品は持ち帰ってくれました。しかもチキンやケーキはケースをくれたようです
鉄鍋は旭川の企業「臼井鋳鉄工業」http://www.usui-cast.co.jp/
で
造られている品物で「キャストロン・オバール17」価格は23,000円です
ダッチオーブンに似ていますが、こちらは高級鋳鉄鍋で、
オーダーを受けてからひとつひとつ造るそうです。
なんとアップルパイまで焼けるようです。
ダンナが持って帰ってきた料理とお向かいさんのディアシチューを披露しま~す
イスから身を乗り出してフムフムしっぱなしでした。
フランスパンちょっぴりあげました
だんだんママの腕前を超える勢いですね
まぁ・・ママはまちの定食屋さんレベルでいいんです(別に拗ねてないですよ)
11月も半ばですね
そろそろクリスマス飾りとか準備しようかな?
去年、プリザーブドフラワーで作ったクリスマスリースが今年も活躍しそうです。
私もそろそろトップ画も変えたいなぁ・・・