こんにちは。

 

 

今日もなかなか暑い!

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

先日までリフォーム現場に携わっていました。

そんな中からやはり優先順位が大事だなと

改めて感じています。

 

 

 

 

メインのリフォームはリビングダイニングです。

 

 

 

予算の中で、

何を一番に叶えたいのか。

優先順位をつけることが

必ずあります。

 

 

 

 

そしてデザインだけでなく

費用対効果も

考えることのひとつです。

 

 

 

 

この優先順位は普段から

どんな生活スタイルを送っていて、

現状何に困っているのか、

どう改善したら効果が高いのか。

 

 

 

こんなことから決まってきます。

 

 

 

お客さん自身で分かることもあれば

ヒアリングをして、

改善の優先順位が高いものが

出てくることも多いです。

 

 

 

 

自分では気が付かない部分も

たくさんあるんですね。

 

 

 

これはリフォームに限らず

仕事も一緒ですね。

 

 

 

何を優先して取り組むか。

 

 

 

リフォームと一緒。

効果が高いものを優先する。

 

これが大事ですね。

 

 

 

そして一人では分からないことも

相談できる環境があることが

大事です。

 

 

 

時間はあっという間に過ぎます。

 

 

 

ぜひ、何を優先するか。

これに沿って

動いていきましょう♪

 

 

 

 

*リフォーム完成現場は

WEBページにアップします*

 

 

 

それでは

充実した1日をお過ごしください(*^-^*)

 

 

 

____________________

 

幸せなサロン開業コンサルタント

真栄城 あさみ

プロフィールはこちらから

 

・インテリアコーディネーター

・アートライフスタイリスト

・整理収納アドバイザー1級

・住宅収納スペシャリスト

・キッチンスペシャリスト

・日本インテリアコーディネーター協会正会員

・全米YOGAアライアンス200

・YIC200

 

◆ Insatagram ◆

ぜひフォローしてね♡

 

◆ ホームページ ◆

 

◆メルマガ登録◆

 

 

 

____________________

 

【関連記事】

 

・好きを見極めると強味になる

 

・幸せ時間の使い方