キンキーブーツ
2025/5/31 18:00
2025/6/1 14:00


みんな違ってみんないい!最高でした!
今回は声出しも解禁!楽しい!
そして、2022年公演もやっぱり声出したかったーーーーと思いました。
全部の組み合わせで見たいけど、そんなことは難しので
ローラ、チャーリー、ローレンの過去の共演歴見ながらどの組み合わせで見ようかを考えてました。
甲斐・松下 ハンサム2024 アルカード
甲斐・田村 クラウディア(2022年)
松下・有澤 ジョジョの奇妙な冒険(2024年)
松下・東 In The Heights(ベニー(松下 2014年/2024年、東 2021年。共演なし)
松下・清水 黒白珠(2019年)
東・田村 In The Heights(2021年共演)
清水・田村 ヘアスプレー(2022年共演)
東・有澤 ジャージーボーイズ(2022年 別チーム。2025年も)
ハンサムに関してはだいぶ私情が入ってるけど、こう見ると壮ちゃんと一緒に共演している人たちが多い。
というより、壮ちゃんと共演=観劇している可能性が高いから、他で共演されていて抜けているものもあると思う。
ドン役の大山さんはIndigo Tomatoで、ニコラ役の熊谷さんは無伴奏ソナタで壮ちゃんと共演されているので、知ってる方がいっぱい。
今回は
ジョジョ2人+黒白珠2人
クラウディア2人+In The Heightsのベニー&ニーナの組み合わせ(とんちゃんとめいめい並んでるの大好き)
の組み合わせで観劇しました。
Wベニーも気になってた。
ローラ、2人ともよかった!
特に赤い衣装のローラが大好きで、登場するだけで涙腺がゆるゆるになってしまう。
優也くんローラは、優也くん自身のダンスの動きと、ローラの動きが絶妙に融合されてて、新鮮さもあったしめっちゃかっこよかった。
翔真くんローラは、翔真くん、こんなに動けるんだ?という驚きと、「美人系」という前情報を聞いてて、少しおしとやかな感じをイメージしてたから、迫力あってかっこよくて、翔真くんローラも十分怪物系でしたよ。
優也くんローラが「怪物系」と言われてるのは、観劇前から妙に納得なので、
あえて比較するなら、威嚇の仕方から、優也くんはケルベロスとかで、翔真くんは怪獣みたいな感じかなと思った。
怪獣は怪物に含まれますか?
「怪物系」って、表現だけだと悪口っぽくなるけど
衣装着てショーをするときや、ランウェイ歩くときの圧倒的に輝いてる力強さ、変わり具合に関しての褒め言葉だと思ってる。
今まではシングルキャストなのもあって、比較することはなかったからとは思うけど、ドラァグクイーンには美人系+怪物系両方必要というのは、とっても納得。
どちらともローラの魅力につながるのだろうと思いました。
大山さんが知ってるときよりだいぶ体が大きくなってたけど、ローラが体格大きくて強そうだから、ドンに負ける心配はしなくてよさそうではある。
優也くんサイモンは、細かったときを知っているから体格の良さにびっくりし、
翔真くんサイモンは、髪型とかあいまってかわいいがすぎる。グッズをみたのもあって、キューピー人形みたいだった。
ドレスのほうが肌が出ている面積多いのに、体型わかりにくいのはなぜなんだろう。
有澤くんチャーリーは、細くてスタイルいい、人もよさそう。
とんちゃんチャーリー、恋すぎた。
え、、かっこいいとなったけど、シンプルにとんちゃんが好きな説、ある。
有澤くんチャーリーは、とんちゃんチャーリーより家賃3か月分の靴を買ってくれそうかも。押しに弱そうと思ったということなんだろうか。
2幕でいきなり職人さんたちやローラのこと言葉で傷つけるの、妄想ミラノで神経質になってるとしても急だし、周り見えなくなりすぎだろうとは思う。
ローラもチャーリーも、子供のころから父親の理想とする息子の話を聞かされて育ってきたのは共通していて
ローラは自分の道を進んで、父親と決別することになった。
チャーリーは自分の道を進もうとしたけど、工場に戻り、そこで父親がチャーリーを尊重して靴工場の売却を検討していたことを知って、父親の理想だった息子を目指す。
共感できる部分もあるからこそ、一緒に靴作りできた面もあるのだと思う。
優也くんローラ・有澤くんチャーリー
ローラ強い。ローラがチャーリーをぐんぐん引っ張ってるような印象。
あずき色ブーツを全否定されて、チャーリー悲しそうだった。
翔真くんローラ・とんちゃんチャーリー
ローラが引っ張りつつ、チャーリーが背中を押してるような印象。
そして圧倒的に大きい。ヒール履いたローラ(188cm)よりチャーリー大きい。不思議。
ローレン
くるみちゃんもめいめいもかわいい!2人とも脇汗かかなそう(ソニンちゃんがどうという話ではない。念の為)。
くるみちゃんローレンは、さんえるのイベントで見たときから印象変わってて、イベントのときはソニンちゃんのローレンの影響を受けていたのだろうけど、今回はくるみちゃん自身のローレンを作っていったのかなと。
めいめいのローレン似合うに決まってると思ったし、すっごく似合ってた
ブロンドヘア×ピンクのドレスで、ヘアスプレーのときを思い出すなど。
結構他の作品の印象も含めて見てたことに気づいた。
終わった後でまだまだ見たい!ってなれて幸せだった。
たくさんの人に「ありがとう!」と言いたい気持ちになった。