5/26に行われた壮ちゃんのイベント

3部の内、1部と2部に参加しました。


舞台の横に飾られてたボード。かわいい。



今回のイベント、始まるまで

アミューズプラスで新しく始まる壮ちゃんのコンテンツを先行視聴する。

以外は何をするのか分からないままでした。



イベントの流れ。それぞれの正確なタイトル忘れてしまった。


・壮ちゃんが何個かある中から選んだお題で話す


・VTR視聴


・VTR中で作成したコースターのプレゼント


・その場作品づくり(作品は参加者にプレゼント)


・過去の壮ちゃんの言葉などからクイズ


・予め募集してた質問に答えるコーナー



お題は1部と2部共にこの2年間の作品について

壮ちゃんが選ばなかったお題が気になる



印象的だったエピソード(意訳)


ダ・ポンテの動くピアノ

最初は動かす予定じゃなかったけど、動かそうか。となって、中にスタッフさんが入って動かしていたらしい。

スタッフさんが大変だし「俺が指で動かしましょうか?」と提案してみたけど却下された。


最初「指で動かす」の意味がわからなくって

ピアノ押すの?手じゃなくて指で??と思ってたけど

ピアノ弾いてるところだから、ピアノの鍵盤弾くふりしながら指で動かしてみるという提案だったらしく

まず動かないだろうし、壮ちゃんの指力(ゆびちから?)が強くて動かせたとしても、ピアノ弾く人として不自然すぎると思うし、しっかり止められてておもしろかった。



新しいコンテンツは「あまちゃんTV」

 ※朝ドラは関係ありません


今回はコースターづくり

壮ちゃん的には、コースターだとコップぐらぐらしてこぼれそうだから、鍋敷きに使うのおすすめらしいけど、熱い鍋だと糸燃えるから危ないと思う。


2回目は塁斗くんと焼肉!



作品づくり

1部:くまさんに色づけ

2部:手型アート


壮ちゃんが自由に作品作ってるのを、にこにこ時々はらはら見守る時間でした。

のびのびと思うままにものづくりできて、形になるのすごい。




壮ちゃんクイズ


過去の壮ちゃんの発言からクイズで、1問でも間違えたらSNSに自撮り写真をあげる罰ゲーム

始まる前から罰ゲームを確信しました笑


新鮮だったのは、今までのイベントで過去作品を一緒に見ることはあったけど、壮ちゃんと一緒に壮ちゃんの役じゃないVTRを見たこと。

「毒づく言われるのわかった」

「変な人」

という感想がなんだか新鮮だった。


毎公演でクイズの問題提供してくれる航生くん手厚い

優也くんからのクイズもあった。


罰ゲームじゃなく、自撮り……までいかなくても写真あげたりしてくれてもいいのよ。

SNS上では、塁斗くんが壮ちゃんの自撮りに反応してくれてた。



質問コーナーは、客席まで降りて質問に答えててかわいかった。

今回のイベントのグッズもかわいい

何か描いてみようとなって描いてたらペガサスみたいになって、何か乗せようと描いたら女の子が乗ってた。らしい。


試作品で、白地に紫で刺繍されてるver.のTシャツもかわいかった。


ダンスも歌もないけど大丈夫か心配してたそうだけど、楽しそうに話す壮ちゃんの話聞くの楽しかった!


今回みたいなトーク中心のイベントもまた見たいし、スタッフさんから、歌だけのコンサートをやってみては?という提案もあったらしいので、そちらも待ってます。