今日は久しぶりにオニオカラを
焼きました
最近まったく配信を
してなかったので
止まってたことすら
気付かれてなかったかも
しれないけど
去年オニオカラを
焼かせてもらってた工場の
ジャムおじさんみたいな(笑)
Rやんおじさんが急に
天国へ旅立ってしまって
夏ごろちょっと無理して
疲れてるって言って
少し痩せたかなと思ってたら
そこから急激に具合悪くなり
本当にそこから1ヶ月ぐらいで
突然のことでした
まさかこんな急にお別れの日が
やってくるなんて
思ってもなかった
その工場を引き継ぐには
今の私たちには
ハードルが高すぎて
新しい場所を探すのと
許可を申請することなど
色々ありまして
やっとすべて整うことができて
新しい場所で再開できたのです
新しい工場を構えるのに
業務用のオーブンを購入しようと
ネットで探していて
素敵なオーブンを見つけたんです
フランス製で赤い扉の
可愛いオーブン
しかも動力じゃなくて
単相200ボルト!
これだーって思って
母にこのオーブンを
購入したいんだけどって
話したら
え!この会社もしかしたら
そこのご近所さんの息子さんの
会社かも!?
なんて言いまして
!!
しかもうちの父の同級生らしく
そんなことってある!?
って思ったのですが
ほんとにほんとでした(笑)
嘘でしょーってことだけど
そんなご縁で
可愛いオーブンが
オニオカラ工房に入りました
なんかこのオーブンに出会って
ふるさとの見えない力に
応援してもらってるなって
すごく感じて
元々はこの土地を盛り上げたい
そういう想いからできた
ふるさとのお菓子です

祖谷豆腐のおからで作った
オニオカラ

貍まつりでオニオカラ
少しずつしか生産できないけど
食べると優しい味がします
これからもたくさんの人の元へ
届きますように