2023年6月3日
おはようございます☀️
今日から末娘の高校総体🏐
早朝出発したけど
時間があるので待ち時間に✏️
最後の高校総体
あっという間に
頑張ってほしいな
オニオカラLINEスタンプ
昨日発売しました
可愛い~❤️
ここ最近のオニオカラ活動としては
このLINEスタンプ製作に
新商品開発もしてます

パッケージデザインが
なかなか難しく
吟味しているところ
パッケージって改めて
難しいですね😅😅
ま、ほぼ頑張ってるのは
デザイナーYさんだけ😂
ほんとに感謝
去年徳島県にし阿波地方の
千年のかくれんぼブランド認定の後
三好市の三好の逸品にも
選んでいただいて
地元の特産品詰めて全国発送している
『ふるさと小包』というものが
あるんですけど
それに今回は入れてもらえることに
なりまして
300個以上飛び立ちます🕊️
コロナが明け
徐々にイベントが復活して
参加賞なんかにも使ってもらい
それを食べた方から注文が入ったりと
少しずつではありますが
地元を盛り上げたい気持ちで
形になった商品が
いろんな人の元へ届いている
しみじみ
嬉しいなぁと思います

いろんな地域から妖怪さん来られ
盛り上がっておりました
オニオカラも2日間で予定個数完売!
ご注文くださる方のほとんどが
周りの人にもプレゼントしたいからと
そう書いてくださってます
先日店に来られた
地元の保育所の先生
オニオカラをじっくり噛んでいくと
最後におからの味が残って
私はそれがとっても好きなので
知人にもすぐに飲み込まないで!
って言ってるんだとか🤣
そんな風に楽しんで
味わってくださってる
嬉しいな
原材料でおからが一番多く入ってる
それはオニオカラの
ちょっとした自慢です(笑)
おからクッキーを見つけると
後ろの原材料見ますが
大体小麦粉や米粉が最初に書かれてる
その中でおからが一番多い
本当のおからクッキーと言えるんじゃ
ないかな
考案したユキちゃんから
制作を受け継いだ
アヤカシェフが言うには
クッキーとしておからを入れていい
ギリギリのラインなんじゃないかと思うと
これ以上ではボロボロになってしまう
魔法のレシピ
母の『名物お菓子を作りたい』
という一声から
オニオカラプロジェクトは
始まりました
自分でも夢を見ているかのように
たくさんの出逢いや応援があり
楽しい思い出が増え続けています
ここに生まれて
ここで生きていくこと
若い頃には感じられなかったけど
今ではそれが私の喜びと幸せ
愛の里
オニオカラと共に
これからもここで
愛を叫んでいきたいです

ちなつ