2022年10月25日、21時43分







こんばんは!

書きたい時に書こうと思うと

全然書かかないなぁ(笑)







体調も良くなり

そしたら

色々なことが舞い込んだり

人生はいつもドラマティック爆笑キラキラ

で、気付けばスケジュール割りと

真っ黒くなって凝視








はい、元気にしてます爆笑








先日は着物のイベントにも参加





着物は成人式と阿波おどりだけで
この着物は母が仕立てたものだったけど
初めて着ることが出来ました










皆さん本当に美しかったー!!






色んな着物があって
同じものはなくて
本当に細かい所とか見えない所までも
美しくて





今回着させてもらえる機会に巡りあえて
本当に幸せでした
とりの巣オーナー冨美さんのおかげです💕
冨美さんありがとうございました❤️





この写真凄い✨








とりの巣ヨガ教室でお世話になっている

MIKIKO先生のお話もあって

締めるべき所が締まり

緩むべき所は緩まってる

着物を着ているだけで

自然に身体は良いポジションにと









そういう話しも聞けて

利にかなってるんだなぁと

日本に生まれて良かったなぁと

思いましたおねがい








何かとこの頃気忙しいし

予定もたくさんあるんだけど

ゆっくりやろうと

心がけていて







気付くとせっかちで

慌てんぼうで😅

あっちにぶつかり

こっちにぶつかりして








なので、落ち着いてゆっくり丁寧に!

と、思って








今日もオニオカラを焼きました




体調を崩してから

静かに過ごしていたけど

とあることがきっかけで

オニオカラをもっと広げていこうと

思えてきまして








マイペースでやってたけど

人を雇用できるぐらい

そして地域にもっと貢献できるような

ビジネスにできたらと








そんな気持ちがある日

むくむくと沸き上がり

久しぶりにやる気モードになり

元気になりました








そしたら、色々巡るもので

徳島県の西阿波の特産物ブランドに

認定してもらえることになり









11月から色んなイベントにも

参加できることになりました








まだまだこの地域でも

認知度の低いオニオカラは

伸び代がたくさんあります







先日のオニオカラ会議でも
その熱い思いを伝えることができて


盛り上がったオニオカラ会議





これはあやかシェフが考案した
五種類の味のオニオカララブラブ
どれもめっちゃ美味しいラブ






大切にしたい想いやベースを軸に

どんどん進化していきそうな予感キラキラ








楽しみながら

進んでいこうと思います








毎日ブログ書いてた頃には

気付かなかったけど

本当に凄いことだったんだなぁって

今は全然その余裕ないもの😅








でも、記録してあって

本当に良かったと思うことが

いっぱいあって

良く頑張ったな私!えーん








どんなことにも

気付きがあって

続けることの大切さも

立ち止まることの大切さも

色々感じられたからいい








最近の夜は

秋の夜長にドラマ鑑賞や読書

楽しんでおります

そして眠くなったら寝る








たくさん寝てます

では、おやすみなさい

また書きますね









ちなつ