2022年8月11日








こんにちは☀️

熱中症から養生してて

やっと復活しました








ちょうど良いので

デジタルデトックスもして

よく寝ました😌😌









これまでずっとお休みしてなかった

このブログもまさかの

更新出来ずで😢









まぁでも

ロボットが書いている訳ではないので

このタイミングでお休みもできて

良かったのかなぁと思います









ここからお盆に入っていくし

良い意味でちょっとブログも

夏休みを取ってお休みしようかと









心身共にリフレッシュして

また書き始められるように

そんな風に思いました








休まず続けることも素晴らしい

休んだって素晴らしい









いつの間にか

やらなくちゃいけないに

比重が寄ると

何をするにも窮屈になり









気付いたらいつも自分で

自分の首を締めている

なんてことに絶望








今回休んでみて

自分がたくさんのことを

背負っていたんだなぁと思いました








周りを信頼してなかったんだなぁと

思いました







よーく充電して

また元気に毎日を過ごしたい








やっぱり元気が一番ですね😂








休んで寝てると

ちょっとしたことでも

涙腺が緩んで








身体がしんどいと

気持ちまで負けそうに

なるもんなんだなぁとか








自分ってこんなに弱いんだなとか

自分の事となると途端に(笑)








まぁけど

色々あるけどそれで良いんだなと

思って








ちょっと元気になった時に

読書しました

その中で

米国の作家サム・レヴェンソンの

『時を超えた美しさの秘密』

という詩がありました








これはオードリーヘプバーンが

愛した詩のようです






美しい唇を持つためには、

優しい言葉を話すこと

美しい目を持つためには、

他者の美点を見出すこと

美しい体を保つためには、

飢えた人と食べ物を分かち合うこと




美しい髪を保つためには、

一日に一度、子供の指でといてもらうこと

美しい身のこなしのためには、

決して自分一人で歩いているのでは

ないと知ること





物は一度壊れてしまうと

復元するのが難しいが、人は、

転べば立ち上がり、

失敗すればやり直し、

挫折すれば再起し、

間違えれば正し、

何度でも再出発することができる



決して人を見捨ててはならない。

一方で、忘れてはならない。

あなたが人生に迷い、

助けが必要なとき、

いつもあなたの手の少し先に

救いの手が差し伸べられていることを




年を重ねると、人は、

自分に二つの手があることに気づく

一つは自分を助けるため

そして、もう一つは他者を助けるため








周りの方々に優しい手を

差し伸べてもらって

元気になっていったことを

忘れないようにしようと思いました








では、楽しい夏を過ごしましょう









ちなつ