2022年8月7日、朝9時32分








おはようございます⛅

朝起きて、洗濯して干しつつ

朝御飯を食べて









お隣高知県へ配達に来ました

高知県と言っても家から30分ぐらいで

来れます









先に仕事している旦那に

ブログでも書きながら

ちょっと待っててと言われて

書いてます(笑)








伺った先のお宅の裏


これは鉄道絶景スポット!








そう言ってる間に来ました🚂




アンパンマン列車じゃなくて残念



シャッターチャンスを若干逃す









一応仕事の補助してます(笑)









昨日は建築家Aさんの

モノづくり学校で

絵の個展をしていると聞き

言ってきました









佐藤俊介さん
『頭の中のガラクタ』展です








もっとアップで撮れば良かった
すごく細かい絵なんです!







親友の事務所の色具合にも
素敵に溶け込んでました





細かい上に色遣いも繊細で美しく

佐藤さんに聞きたいこともあったけど

今回はあまり話が出来ず

また来週も行けたら行きたいなー








個展は11日まで開催してます





私のキーボードの台も
お役に立っているようで嬉しラブラブ







帰りがけ佐藤さんと
少し話をしたら
親友の事務所はまだまだこれから
すごくなっていくと思いますと







たくさん可能性を秘めていると!!
やった!爆笑ラブラブラブラブ
あなたはすごい才能がありますと
言われておりました








そして、私も
あの台を作りましたと
図々しくも言わせてもらったら
あなたもすごい才能がありますって😂😂








私の創作というより
師匠エッセンスたっぷりだからね🤣🤣
さすが師匠だわ







二人ともこれからも
Aさんをうまく利用してくださいと(笑)








文豪の椅子も
9月の最初には完成しそうなので
2回目の教室開催の日に
私は執筆活動しようと決めました








ただ、森の中

ヤブ蚊が多い😂😂









昨日、森のテラスでお茶してても

私だけ噛まれるえーんえーん

足元に蚊取り線香あって

わざと自分の真下に持ってきたのに








こんなことを言うと

O型なのかと聞かれる今日この頃

私はB型です(笑)









そして音もなく気配もなく

やってくるあの小さいヤブちん🦟

噛まれて悔しい場所ベスト5には

入るであろう

かかとを噛まれました悲しい









するとAさん

ちなっちゃん!

創造は快適な場所では出来んのや!!

これでもか、これでもかと

襲いかかる荒波を越えてこそ

真の創造ができるんや!!









芸術は爆発だ~!!!!

な勢いの師匠の言葉








森のテラスで

鳥や虫の声を聴きながら

アイスティーでも飲みつつ

書こうとしていた私









蚊に刺されようとも

アブに攻撃されようとも

一心不乱に書き綴りたいと決意(笑)

ほんまかなー









森のテラス

ここで書きます!

文豪の椅子と共に










眺めが最高~









夜は娘たちと

隣のバーに行って

調子に乗りつつ

珍しくビールなんか飲んでみたら







一杯だけなのに
めっちゃ最後しんどくなって絶望
冷たい水で生き返りました







トホホ😢







そんな夏の一ページキラキラキラキラ
今日は夕方から用意して
お隣香川県でのイベントで
阿波おどりを踊ります
香川と言っても近い







今は高知にいて
夜は香川にいる
四国の真ん中の徳島県です







着物を着るのは何年ぶり!?
無事着れるのか、着付けもできるのか
忘れ物はないのか
そして踊れるのか😂😂







色々思いますが
頑張ってこよう







では楽しい日曜日を







ちなつ