2022年7月16日、9時24分






おはようございます☁️
日照りが続いても雨が続いても
本当の本当は
必要な事しか起きてない
すべては最幸最善の今日がスタート







昨日、直接は知らない人だけど
知人の大切な人の訃報を
聞きました







通勤中の突然死だったようです
(恐らく心臓の)






色々なことが起きてきて
ある一方ではこう言う
もう一方ではこう言う







そんな事が
どんなことをとってみても
たくさんあるなぁと
ここ最近感じています







そんな中やっぱり
わからないことはたくさんあるけど
その中で自分が判断していくこと
とっても大切だなぁと思うんです







去年『リト』の作者
かっこちゃんこと山元加津子さんの
読著会にオンライン参加させてもらって
その中でかっこちゃんが
話してくれた命のお話





 

柿の木の実には
落ちるの実も残る実もあるけど
落ちた実が悪いんじゃなく
残った実が凄いんじゃなく
どちらも大きな一つの柿の木を
生かそう生かそうとしている







生かそう生かそうとしている意識
すべては繋がっている
その中で起きること
大きな目で見たら
そういうものなんじゃないかな







小さな目で見たら
ジタバタしちゃうことも
もちろんあるんだけど






私もそれを聞いていて
そうなんじゃないかなぁと






そして先日の
千葉のちゃーちゃんのブログ
うちで買っている麹を
注文してみたらしいんです

腸内細菌のお話、読んでたら
人間の身体ってなんて凄いのだろうと







マトリョーシカじゃないけど
少しずつ外側に広がっていて
その一つ一つは
この一つそれだけって思ってるけど







その一つ一つが外側を支え
そのまた外側を
生かそう生かそうとしてる
なんか、そういうものなんじゃないかと
思ってしまう







身体の中で
私が知らない内に
私を生かそうとする細胞が
柿の実のように
落ちたり残ったりして







そして大きな地球の中では







はたまた大きな宇宙の中では







なんだかそんな風に思ったら
起きる一つ一つへの認識が
少し変わってくる







私の身体が果てるまで
私の身体を生かそうとしてくれている







だけど、別に
細胞や菌達は
人間の為にじゃなく
自分を一生懸命生きてるだけ







だから私たちも
それで良いんだと思うし
そうなんだけど
結果的にピタッとハマってるというか







私がしたくない事は
誰かのしたい事だし
実は本当にうまいこと
回ってるんだろうなぁと







自分は自分だけど
その内側もその外側も
マトリョーシカみたいに
なってんのかも爆笑








それですべてで一つキラキラキラキラ







そんなことを思いました







今日も生きている今日を
精一杯楽しみつつ
いきましょう!








ちなつ