2022年7月11日、17時10分







こんにちは☀️

今日は建築家Aさんの

モノづくり学校へ








最近この2枚のTシャツを
愛用しております







左は2018年ハワイのモロカイ島へ
行った時のお土産
お土産あるあるかもしれないけど
家族にTシャツ買ったのに
着てもらえてないやつえーんえーん






買ってきた主なもの達
チョコレート、エコバッグ
Tシャツでした







旦那と息子用だったので
少し大きめサイズが良い❗
ってことで
私が着ることにしました😢







外で活動する時は
ゆりりTヘビロテです
この二着とも少し大きいのが良い
二の腕、お腹周りをカバー






奉仕作業に、踊りの練習に
そして、今日はモノづくり学校でも







モノづくりの話しは
明日書くとしまして(笑)







昨日は久しぶりに
息子のとこへ行きました
どうもまた落ち込んでる様子だったので😅







勉強してると
なかなか大変ではあると思います
ここ数年メンタル落ちていて
なかなか難しいようで







頑張れ!って言うのは
前向きな気持ちなら
全然良いと思うんですけど







心を病んだり、しんどい方に
傾いてる時には
そんなに頑張らなくて良いと
思ってます







先日一人でカフェに入り
ランチを食べていたら
隣でママ友さんかなぁと
思う二人が話しているのが
聞こえてきました







聞こうと思った訳ではないけど
私も一人だし
椅子が近かったので
どうにも聞こえてしまう😅







大学受験の話でした
先輩ママから、現役ママが
話をしてもらってるみたいな
塾の費用、受験代、交通費
子供の事だけど子供以上に
親も心配や工面、忙しく大変







溜め息混じりに
どうなるんだろうと
お話されて
けれども最後には
でも幸せって何だろうね







なんて話で締め括られていました
めっちゃ耳に入ってる🤣







大学に入る事がゴールではないし
こうあるべき
こうした方が絶対良い
その方が幸せになる
なんていう事はないですよね







私は娘や息子のおかげで
そういう思い込みや
世間への体裁みたいなもの
大分ぶっ壊してもらっていて







息子は前に進めてない気持ち
いっぱいなんでしょうけど
どんな風でも
前に向かっているって思うし







塾に通うことが目的ではないし
それが苦痛で結果しんどくなり
勉強できないなら
辞めて一人でしても良いよって







まぁでも一旦今年掲げた目標には
コツコツ向かっても
良いんじゃない??







それすらやめて
働くのもありだし
どうしたい??って聞いたら
半年自分でやって
もう一度チャレンジすると






そういう話で一緒に食事して
帰ってきました







○○が元気でいてくれてたら
それだけで嬉しい事なんだよと
何をしなくちゃいけないとか
こうしなくちゃダメとか
生きてたら何とかなるよ






仕事だって
色々あるから大丈夫
何かやってみたら
そこから気付くこともある
そしたらまたそちらへ
行けば良いし







きっと楽しいって事が
今からたーくさん見つかるからって







そう心から言える私である為にも
自分の人生を楽しんでいたい
と、思います







娘も息子も
我慢せず、自分の気持ちを大事にしてる
それって生きにくさも
本人達は少なからず感じているかも
しれないけど







すごい経験してるなぁって
思います
親バカと思われようとも
立派だと思ってます






幸せって何だろうねって
今ここ、どうであろうとも
幸せは今ここにある







家族がいるから心配できる
生活できるお金があるから
支援できる
元気に働かせてもらってるから
仕事があるから
生きているから
家がある、水がある
食べられる






たくさんの幸せ今ここに
私は親として
大丈夫だよって姿を
見せていけたらなぁ






生まれて来てくれて
ありがとう
大好きだよって
それだけで良いんだと思う







ぜーんぶ本当の本当は
大丈夫ラブラブラブラブ




 

今日も楽しみました
素敵な夜を







ちなつ