2022年6月24日、14時56分







こんにちは☀️
今朝は早朝から結構な陽射しでした







昨日オニオカラを焼いていて
あまりの暑さに少し熱中症気味になり
頭が痛くなりまして💦







私、割とこの時期あるあるなんですが
今朝も引き続き暑くて
ヤバいヤバいと
OS-1をガブガブ飲んで







少しゆっくり寝ました







午前中はオニオカラのおからを
もらいに行ってきました






小分けして冷凍しときます








出来立てほやほやでもらうので
ふんわり、温かい






輝いてました✨✨
おからも豆腐によって全然違うらしいです







少し前に市の観光協会の方から
連絡があって
ふるさと納税の返礼品のことで
お話がと






ふるさと納税!?
ついに、オニオカラさんっびっくり✨✨
マジか~!!って思いながら






話を聞くと
この写真を見たようで




めっちゃ可愛いですねラブラブ
キャンドル~💕💕






と、
え!うんうん、可愛いですよね!

え?でもちょっと待って!
キャンドルの話ですか??
オニオカラじゃなくて??😅😅
怒ってません(笑)






あ、もちろんオニオカラもです(笑)と







なんと、キャンドルに一目惚れラブ
したようです







オニオカラさんも美味しいのですけど
キャンドルもとっても可愛いですよね







うちの市はふるさと納税の
返礼品の数が
他の県や市町村と比べても
少ないので







色んな商品やセットを
考えているところだったのだそうです







そこでリサーチしていた担当者の
目にオニオカラとキャンドルが
目に留まったようで







可愛いんだよね







わぁ、とっても嬉しい爆笑
そして、嬉しくなり
キャンドルを作ってくれた
久美子さんに連絡をし、
もう少しキャンドルを仕入れたいと
話しました







ふるさと納税関係なく
自分が欲しくなったので
そのエネルギーだけで注文😂😂






すると、今はもう
キャンドル作りをしてなかったようで







材料や道具は手放された後でした
だけど、オニオカラキャンドルだけは
ブログに作り方を載せていたので
作れるのは作れると






そして、オニオカラキャンドルなら
作りたい!
私も一緒にやりたい!!って
言ってくれてえーん







再びキャンドルを
作ってくれることになりました







だけど急がないので
作りたーい!楽しい~!!
気持ちの時にお願いねって
言ってたのですが




『枠』は自分で作って、自分で壊す
このブログを読んだとき
私も自分の『枠』について
想いを巡らせていたので
なんとリアルタイム!?って

 





私もどちらかというと
白黒ハッキリ付けたいタイプ(笑)







そうだよね、
その枠を壊すのも自分しかいないよね
すごく刺さりました






久美子さんの
オニオカラキャンドル
かじられてるのもあり
焦げて黒くなってるのもあり
遊び心があって






どんな形も
オニオカラであることには
変わりなくて
それを見てたら
どんな自分も良いんだよって
教えてもらってるようです







その後キャンドル作りに没頭して
夢中で作ってくれていて
本当に嬉しい




ニューオニオカラの
ニューキャンドルだね💕







出来上がりが楽しみです爆笑







在庫が無くなってからじゃなくて
今!
その感覚大事にしたいなって
思ったんです







何かを購入するとか
イベントに参加するとか
時間がとかお金がとか
そうじゃなくて
自分が欲しいもの
参加したいもの






それって
改めて自分と向き合うこと
耳を傾けることかなって







自分が作った枠を
壊す用意は出来てる🤣
枠はもぐらたたきのもぐらのように
一瞬にして現れ
ボーッとしてたらまた引っ込む







気付かない方が
都合が良いと思われるものほど
あっという間に出てきて消える







出てきた瞬間
無理に力任せに叩き壊そうとせず
気付けば消えるのか








出てきたな❕😁(笑)
それで良いのか







笑って抱き締めたら
もうそれだけで良いのかもしれない







他人を責めず
自分も責めず
出てきたもぐらを
抱き締めよう






ちなつ