2022年5月29日、朝7時00分






おはようございます☀️
5月最後の日曜日、快晴です






今日はおかえりスポット
とりの巣カフェの7周年イベント
とりの巣マルシェがあります






一日みんなでお店やさんして
遊ぼうという企画です






私はオニオカラが間に合えば~
という感じだったけど
間に合わなかったので
色々お手伝いしながら一日遊びます






このブログを読んでくれている方と
会えたら嬉しいなぁラブ






そしてそして昨日は地元
戦国国ざかいめぐりの会主宰イベント
その名も






牛の首谷
とどろ淵ウォーキングに
参加しました


まぁまぁ映画チックな名前ですよね(笑)
名前は怖そうだけど
これがとっても美しい場所なんです





国ざかいの会、会長をしている親友から
綺麗な谷の水で
コーヒーを淹れるイベントをしたいと
聞いた時から






わぁラブそれ絶対美味しい!
参加したいなぁと思っていたので
今回参加できて嬉しかった






集合場所ちょっと行きすぎてしまい😂
登る前から冷や汗かいちゃったけど
無事にみんなと集合できて


いざ!登るぞ!!
恒例のエイエイオー👊







Mっちゃんも参加してました💕
私はゆりりT着て登りましたよ






数ヶ月前にも
戦国ウォーキングに参加しましたが
その時は3時間近く歩いたかな??
今回は30分少々ぐらい




こんなところに鳥居があることを
地元民でも知りませんでした
八大龍王様が祀られているようです






鳥居さんをくぐって
さぁ、スタート
ほぼ行きは上り坂でした

とにかく空気がヒヤッとしてて
気持ち良い




 


昔集落の子供たちは
こんな道を通って学校へ
行ってたとか







私は通学には苦労をしたことがなく
それだけでも
本当に尊敬します😅







途中難関場所があり

そこはこんな風に垂らしてある
ロープに掴まって
道を越えていきます







石鎚山の鎖のとこを
思わせる
プチ鎖の感じ






前回のイベントでも感じたけど
安全に目的地まで
たどり着けるように
メンバーの方々の準備が行き届いてます







なので、各自気を付けるのは
もちろんのことではあるけど
安心して参加できるのも利点







さぁ、あっという間に
気付いたら目的地まで着きました







朝の時間と、登山の時間は
なぜこんなに早く感じるのでしょうか
必死だから!?


見てください!この透明度!
小さな黒い魚が泳いでました
手を浸してみると
つ、冷たいチューチューチュー







水が綺麗すぎて見えないでしょ??
この場所に着くと
さらにマイナスイオンが充満していて
空気がとっても美味しく感じられました








龍王様の祠もあります








そしてそのお水を浄水して沸かし
コーヒーをラブラブ








手作りの優しいスイーツも頂き
お腹も心も満たされていきます







このコーヒーの透き通るような
スッキリとしていて深い味わい
最高の一杯、
いや、おかわりしたので
二杯でした







太陽がどんどん昇ってきて
谷に光が射し込んでくると
こんなに美しいブルーに






わざわざここまできて
わざわざコーヒーを淹れて
ここでしか味わえない
本当に贅沢な時間







心までスッキリと
浄化されていったように思います
自然のエネルギー
そして八大龍王様のエネルギー
満ち満ちていました








今回は午前で終了のイベントだったので
帰りはおばあちゃんのお蕎麦を
食べて帰りました





とろろがハート❤️に見えた
いつも美味しいお蕎麦だけど
山登りの後は格別でございました







何にもなくても
すべてがある







風の音も揺れる木々も
谷に降り注ぐ日差しも
水の流れも






こんなにも心を潤して
寄り添ってくれる






もっとこの町が好きになりました


そして、たくさんの人に
それを味わってもらえたらな
そう思います






今後も戦国のイベントが
楽しみです❤️






今日もとっても楽しい1日に
なりそうです







素敵な日曜日を







ちなつ