2022年5月28日、朝6時44分








おはようございます☀️

朝晩はヒヤッとしています

いつもより早く起きました








早起きは三文の徳と言いますが

どうでしょう

良いことがあるという意味で

捉えていたような気がしますが







今改めて書いてみることで

この文字を見てみると徳とあるので

早起きするだけで三文の徳を積める

という意味から来てるのかもですね








三文がどれほどの

大きさかもわかってないヤツです







ドラクエで言うと

早起きするだけでHPやらレベル数値が

上がるみたいな感じ??😂

それって目には見えないけど

それぐらい良いことなのだろう








ちょっと、ことわざ?迷信?繋がりで

今朝母親と話していたら

最近新茶をたくさんもらいます

先日も従業員さんから頂いて








新茶は早い時期に飲むと

お腹を壊すので

梅雨が終わってからぐらいから

飲む方が良いと昔言われたと

言いました








私は初めて聞きました

本当に??キョロキョロ

それはあんまり早く飲んだら

もったいないから

先に古いお茶を飲んでからの

言い訳では??

と、少し思ってしまいました😅







真実を知るには飲むのが一番ですが

もうプラシーボ入ってるので

私が飲むと痛くならないし

母親が飲むと痛くなったりして🤣







まぁこれが

一般的な迷信なのかは

わかりませんが

迷信も昔からの知恵ではあるので

何か理由があるのかも








話がそれましたが、

今日はイベントなので早起きです








昨日はイベントも目白押しで

尚且つ月末ということもあり

仕事に追われておりました









銀行へ15時までには行って

お金をおろして来てたいと

思いつつギリギリまで仕事を








はっ!と気付くともう10分前ガーン

銀行までは歩いて数分なので

セーフなのですが

行こうと思い立ち準備していると








お客様が入ってきました絶望ガーン

母は、地元の駅で狸に扮している時間帯えーん

誰も他にいません








こんにちは~と挨拶したら

お約束していた会社の営業の方でした

あ、そうだったガーン

約束今日だったか








すっかり忘れていました😅

本当にうっかりです








見るからに真面目そうな

紳士的風な方

大手のメーカーさんだし

大丈夫だろうと🤣

何が??








『すみません!非常に申し訳ないのですが、15時までに銀行に行きたいんで行ってきても良いですか??』と言いました









あ、それなら車で待っていますと

引き返そうとしたので









あ!良かったら!

ここに座って待っててください

誰もいないので店番しててもらえると

助かります😂😂



 






なんて言ってしまったゲッソリ滝汗ゲッソリ

もちろん

誰でもにそんな事は言わないのですが

つい口から出てしまいました😅








慌てて用事を済まし帰ると

律儀にピシッと座って待っていて

くれまして😂








申し訳ないやらで

急いでアイスコーヒー出しました🤣

名前をMさん

歳は50代後半かな。。??🤔








そしてお話してもらって

まぁご期待に添えるかは

わかりませんよという前提で

今回来てもらったんですけど








早速借りを作ったかも😅

まぁけどそれとこれとは話は別です(笑)








これから色んな制度が導入されて

やり取りが電子化になったり

することもあり








そういう制度の事も

詳しく聞けるかなぁと思って

じゃあ話聞きますって

来てもらったんですけどね








とりあえず話しは一通り聞いて

さぁ、もう終わりかなぁと

思っていたら








Mさんがあのぅ~とおずおず

店の神棚について

大変差し出がましいのですが

よろしいでしょうか??と

話しだして😓😓








何々??と思ったんですけど

どこまでも控えめで謙虚な様子で

やんわり話してこられて








それについて私が話した事に関しても

それを受け止めてくれて

そうなんですか~!と

恩着せがましいこともなく素直な感じ









そしてそこから何故か

神様トークになり

私が色んなご縁で行くことになった

神社の話をすると









守護霊の話になり🤣

後ろの方々がそう言ってるんですね

とか、呼ばれてるんだと思います

なんて言うので

見えるんです??聞こえるんです??

見えません、聞こえません(笑)







え!そういうの信じてます??

私はそう言われたら

実際行ったりするんです~!

って言ったら







Mさんも最初は営業に行った先で

お客様から言われたそうなんです

後ろにいる方々が

伊勢神宮に行きなさいって

言ってるって








で、そう言ってるなら

行ってみようと

2017年から毎年行ってるんですって







この素直さ(笑)

ちょっと近しく感じる🤣







で、そこから神仏に対して

興味が出てきたのだそう








素直というかね、なんかわかります

そこは理屈じゃないんですよね

そうなんだろうなって

見えない聞こえないなりにも

感じてるんです








Mさん、こんな話してすみませんと

いえ、大丈夫です!

めっちゃ好きですので😂(笑)








どんどん盛り上がってきて

帰ってきた母親もビックリ!








四国88箇所巡りの話や

写真も見せてくれて








営業の話より

そっちで盛り上がると言う🤣

男の人で珍しいなぁと








伊勢神宮に毎年足を運ぶうちに

これまで色々参加したりしたこと

お神楽の話しもしたり








物静かで

アツーい感じの営業マンではなく

儚げなおじさんなのだけど








信心深く、好感の持てる人でしたニコニコ








まぁ、けど

その会社の商品を採用するかは

まだわかんないですけど😂








なんか面白い流れになって

なかなか楽しい時間でした









結構最近は多いのかもしれないし

類は友を呼ぶのかもしれないけど

うちの店に来る人

割りとスピリチュアル好き多いです









このご縁が続くのかは

わかりませんが

それもご縁次第ですよねぇ~








お店番なんて頼んでしまったけど

帰る頃には守り神さんに

守ってもらってた感じでしたね








なんて言うと

滅相もございません💦💦

なんと、おそれ多い~💦💦

とまでは言いませんでしたが(笑)








とても律儀に謙虚に

いえいえと

お辞儀しておられました








Mさんが、その神社参拝を

勧めてくれた人から言われたらしく

何か徳積みをされてますか??と、

いえ、特にはしていないんですと

答えたら








氏神さんに毎月お参りするだけでも

徳を積めるんですよと言われて

それから毎月お参りしてますと







私もミソカモウデと言って

毎月30日にしてます😂








またそこで静かにですが

二人で盛り上がりました😂








そんな忙しい中でも

ちょっと楽しいおしゃべりに

花が咲きました🎵








今日は楽しんできます








ちなつ