2022年4月26日、朝10時33分
おはようございます☁️
時折雨ですが生暖かいです
今日は絶賛筋肉痛です😂😂
筋肉痛は年を取ると
遅れて来るなんていいますけど
ってことはまだ若いのか!?
いやいや、明日になれば
更にひどくなるのでしょうか
昨日は親友と共に
建築家Aさんのモノづくり学校へ
入校してきました
快晴で気持ちよかった
遡れば数ヵ月前
赤いキーボードを買った私
それを置く台をAさんに
作ってもらいたい❤️って
思っただけなのに
気が付けば椅子を作ることに!?

ちっとも大丈夫な気がしない(笑)
とにかく怪我なく、つつがなく
一日どうぞ無事にと願いつつ
さぁ、どうなることやらと
向かいました
まずAさんオリジナル椅子の足に
私の為に用意してくれた
木の板一枚
うんうん、さぁどうしたら??
まず椅子の中心を決めて
椅子の座る部分を決める
はい、やってみてー!
え、え、え、どうしよう

中心って自分で決めたら良いのかな??
めちゃめちゃ大雑把なやつ
Aさん、何となくここにしました!
板の中心を指差す私
するとAさん
いやいや、人間の目はいい加減やから
これで計ってとスケールを😂
え!なぁんだ!
それならそうと言って(笑)
きっちりかっちりじゃなく
そんなものに、とらわれず
自由に作るのが
Aさん流モノづくりだと思い込んでいた私
あ、そこはちゃんと計るのか😅😅
当たり前だ
こんな感じでどうなるんだと
自分でもドキドキや~😅😅
Aさんはもっとドキドキだったに
違いない
さぁ、こんどこそ
中心らしきものに目当てを付け
そこへコンパスの作り方を教わって
そしてそれをAさんが切ってくれて
電動で切れるの怖いからホッ
さぁ、ここから
自分で削っていくことに
Aさんが見本でやってるの見ると
できそうに思うのに
実際やってみると全然力が入らず
機械に持っていかれそうになる😵😵
あれあれ、こんなハズでは。。
何度そう思ったことか
お昼が近づくに連れて
お腹がグウグウ鳴り出して
もう午前中で腕はダルいしヘトヘトに

し、ししょう~
もう、わたくし動けません





と、言いたかったけれども
何が正解!?どこまでやれば良い!?
全然わからずとも
とりあえず自分がヨシと思えるまで
削り続けました
あ、なんかリンゴみたいな形🍎
いびつなのがなんか可愛く思えてきた
Aさん手作りのピザ!
生徒さんを迎えるようになってから
師匠自らご飯を作るように
ピザ生地やソースを自分で作ってたら
先日料理人の方に
アドバイスもらったようで
去年作り始めた頃のピザに比べると
すごい上達していた!!
生地も柔らかくて美味しい
ノンアルビールが身体に沁みる

身体を使って働いた後の
なんとも言えない快感!!
このランチ最高だ
ペロッと平らげてしまった😆
さぁ、ご飯も食べて
コーヒーも飲んだら
腰を上げなくては
そう思うけどすでに身体はクタクタ😅
老体に鞭を打って
再び工房へ戻る
椅子の足と、木に今度は
色を塗っていくのだ
そしてボディ😂😂
Aさんにはペンキ??の調合の仕方と
ペンキの塗り方を
赤と、黒と黄色を混ぜて
自分だけの色を作る
そして、三ヶ所色を変えてみなと
難しいこと考えなくていいから!
自分が良いと思うように
塗ってみろーい
はーーい
💦


けれども
ぜんっぜん何が良いかわかんない😱
Aさんには
完成形をイメージして
それを目の前で再現していくんや!
と、言われたけど
そもそもこんな椅子見たことないので
完成形すらイメージできない😅
上の写真は
最初に原色の赤で塗ったら
ちょっと血みたいで怖くなって
上からシブ目の色を被せたもの
この三色でなぁ。。。
しばし悩む🌀
自分はどちらかと言うと
白の家具が好きだ
だけど目の前には白は無いのだ

まったく未知でしかない!
そしてキーボードは赤なのさ
一人工房で悩んでいると
厨房からは
Aさん、Mっちゃん、
そして遊びに来てくれたSさんの
賑やかな声が聞こえる
外では遅れて来た
旅するプログラマーYさんが
リモート会議している
作業してる人、歓談してる人、
仕事している人
なんか良いなぁ自由だなぁと思って
しばらく耳を澄ませながら
色味を考えていた
考えてもわからない!
もういいや!
最初の作品なんだから
もうこんな感じでいっちゃおう!
どうせ最後にニスを塗ったら
また雰囲気変わると言ってたし
自分で削ったボコボコが
模様のように浮かび上がって
良い感じに見える!?
一回ニスを塗って
今回は終了~
また来月ニスを塗り仕上げて
次はキーボードの机に取りかかる予定
おやつも染み渡る



肉体労働してる人はすごいなぁ
私なんか非力なので
これだけでクタクタ

帰ってにゃんズとワンコに癒され😂
昔中学生の時に
本棚作った以来のモノづくり
何が気持ち良いかというと
やっぱりAさんの工房だ

木々と素敵な建物に囲まれて
綺麗にじゃない方が
しっくり来る
それこそ自然体
ありのまま
飾らない
正解はない
ルールはあるけど(笑)
一昨日のコンサートにも通じる気持ち
やったこともない
初めての経験
機械には遊ばれ
まだまだ
全然カッコよくできないけど
だけど一つ一つの作業に
自分なりの達成感がある
自由に表現することの難しさと
気持ち良さ
美味しい空気と食事
とっても貴重な経験となった
一日でした
今日は痛い身体と共に
月末仕事頑張ろう
ちなつ