2022年4月12日、朝9時24分
おはようございます☀️
毎朝洗濯物を干す時に
木々がどんどん緑鮮やかになる感じ
最高です!
吸い込まれそう😂
新しい朝ドラ
『ちむどんどん』が始まりました
今回は沖縄が舞台ということで
私は今までも
連ドラ予約をして録画して見てるので
昨日も当然録画できてるのかと
思ったら
できてなかった



再度録画設定しておかないと
いけなかったみたい💦
仕方ないのでスマホで
NHKプラスなるもので
見逃し配信を見たら
沖縄の山と海が
めちゃめちゃ美しい映像なのに
小さい画面でしか見れない悲しさ😭
これは大画面で見たいっ!
なので今朝は堪能できました
大型スクリーンでも良いぐらい
ちむどんどんとは
心がドキドキする、高鳴る
という意味だそうですが
ちむどんどんを見て
私の中で最初に
ちむどんどんしたのは
オープニングでした!!
三浦大知さんが主題歌を
私はあんまり三浦さんの曲を
聴いたことがなくて
三浦さんと言えば
愛知のゆみさんが連想される(笑)
初っぱな、誰が歌ってるの??

と、なりました
なんだか心がざわめくような
歌声でした

今朝も楽しみに聴いてみたら
またまたそんな感覚が

ダンスも歌声も素晴らしい

今頃知るという、スミマセン😵
音叉ってあるじゃないですか?
あれ鳴らされると
私のイメージですけど
自律神経が整う
ビューンって身体が反応する感覚が
あるんですけど
三浦さんの声も(特に冒頭部分)
そんな感じになるので
何か周波数に関係があるのかな??
人間の声ってすごく不思議!
三浦さんの声は何かしら出てるように
私には聴こえます
それは有名な話だったらスミマセン笑
毎朝これは楽しみです
🎵

昨日は、息子の送りから
オニオカラ会議からありまして
なんだか気忙しい一日となりました
ニューオニオカラの生地が
決まったので
今週末焼きの試作に入ります
以前のユキちゃんのオニオカラも
めちゃめちゃ美味しかったけど
アヤカシェフのオニオカラも
まためちゃめちゃ美味しい!!
同じ素材でも人によって
少しずつ個性が出ることを知りました
今回いろんな事が
お勉強になっております
新メンバー加入もあり
感覚主義で大雑把な私には
到底無理な事も
お任せできるような気がしました
娘が手伝ってくれるのが
本当にありがたいです
私本当に自分がいかに
あんまり考えてないのか
よくわかりましたが😅
そういう私だからこそ
出来ることもあるのだと思っています
色々決まったら
ちょっと忙しくなってきました

けど、色々楽しみたいと
思います
喜べば喜び事が喜んで
喜び連れて喜びに来ます🎵
素敵な一日にしましょう
ちなつ