2022年3月7日、朝9時3分








おはようございます☀️

朝ドラの録画見ながらふと

後ろを振り返ると








こんなとこで🤣
お尻だけしかお日様に当たってないよ







だってテレビ見たいのに








見ながら寝てるのは
誰かさんと同じだね








ほぼ寝てます、午前中







ママは朝ドラの録画見てからの
あさイチを見てました
今日の特集は
女性の生きがいについてでした







茂木先生まで出てきて
脳のお話からいろいろと








最後に出てきた
80歳の方の今が一番幸せという言葉







40歳で子供に依存してると気付いて
自分の生きがいを見つけようと奮闘








67歳で使用済み切手アートを始めて
80歳になる現在も
一日6時間も飽きることなく楽しんでる








その作品がすごすぎて
朝からめっちゃ感動しました





古切手を貼ってってすごくないですか!?







全部見た訳じゃないですけど
放送の中で
ネガティブな思い込みを
手放していくこと







それが鍵になる
そんな話をされていて







例えば何かを始めようと思っても
続かないかもしれないとか
飽きてしまうとか







そういう風に思えてくると
何かにチャレンジすること自体に
ハードルが高くなると








でもやり散らかして良いんですよ!
やり散らかしましょう!!
みたいなね、話でした








私も結構なやり散らかし隊でして(笑)
スイッチが入ったらのめり込むし
作るか作らないかわからないのに
材料だけは買いすぎたりして😂







もう3年前ぐらい
ちょうど意識が少しずつ変わっていった頃







とあるホームセンターに
旦那と買い物に行って
水彩画セットを買おうとしたところ








旦那に怒られましたもやもや
絶対にそれ、やらないと思う
買うだけ無駄







私は少しずつ意識が変わっていたので
いやいや、三日坊主でも
なんならやる気だけでやらなくても
全然良いのよ!







なんて口答えして
ちょっと険悪なムードになりました







けど、その時
私が気付いたのは
旦那に反対されたり
そんなのおかしいと言われても







随分堂々と開き直って
続かなくても素晴らしい!と、
胸を張って言えるように
なったな~という事でした







誰が何と言おうと
そう思ってるから言えるのであって
今までなら
やっぱり続かないのはダメって
自分でも思って







そんな自分はダメだって
思っていたよなぁと







テレビでは
転職ばかりを繰り返して来て
それは長続きしないからダメって
思われないかと思っていた人に







それだけ、たくさんの事を
習得してこられたという事!
とか







まさしくものの見方ですよね!







そう言ってくれた
ハローワークの人とのやり取りが
きっかけとなり
現在はコンサルのような仕事を
始められたりと








一つものの見方が、変わるだけで
その後の運命ってガラッと
変わっていくんですよね







それにはまず
自分の思い込みをどんどん
改革していくことって
難しいとこではあるけど
大事だと思います







私の場合
それやってどうなるの!?
ってことをやり始めて
どんどん変わっていきました




   


いろんな場所に出掛けて
いろんな人脈も広がりました
今もきっとそういう事
続いているように思う







先月塩絵教室に参加して
私も娘も全然意識が変わってきて
昨日も二人で話してたけど







あの色最初はちょっとどう??
って思ってたけど(笑)







塗り出すと、どんどん好きになった
と、娘







そして、娘が口にする言葉が
最近変わってきました
私は恵まれてる
ありがたいと思う







そんな感謝の気持ちが
たくさん口から出てるくるようになり







少しずつ目の前の事に
意欲が出てきたように思います








オニオカラも手伝いたいってね
何がきっかけって
それは一概には言えないけど







少しずつ娘の中の
ネガティブな思い込みが
今外れていってるのかもしれません







私の思い込みが外れた事で
子供達もすごく変わってきました







昨日は末娘
私、反抗期終わったのカナ??キョロキョロ
なんてわざわざ呟く姿が
可愛かったです







子供達には感謝していると
親友にLINEしてたら
それがチラッと見えたみたいで







え!子供達に感謝してるん??と
そうよ~、本当にありがとう







そんな会話が自然に出きるように
なりました







やっぱり思うのは
『ありがとう』は魔法の言葉だな
ってことです








人生変えたくて、幸せになりたくて
ありがとうを一万回言えば
奇跡が起こるという本を読んだ私は







毎日保育園へ子供を連れていく
車の中で念仏のように唱えていました
その必死な姿を見ている子供達
怖かったことでしょう。。。






唱える一万回の間に
不平不満言ったら
カウントゼロになるとは知らずに😂







その80歳のアーティストさんの事
司会者の博多大吉さんが
この方気付いてから67歳までだから
相当やり散らかしてますよね!と







そう、思い込みや意識を変えるの
そんなに簡単じゃない







けど、変わりたいと
思えたあの瞬間から
迷走したとしても
もう一歩を踏み出している







少しずつ変わっていくものがあるから
人生ってすごいよな
面白いよなと思います







私自身がやり散らかし
日々を楽しみ、奮闘して
それだけできっと良いんだなぁと
思った朝でした






道探し 歩いた分だけ 実りある






今日もやり散らかしましょう








ちなつ