2022年2月21日、午後3時41分
こんにちは⛅
今日は陽射しは時折ありますが
チラチラ雪も舞ったりして
風も強いので寒いです
昨日は雪降る中
地元の大歩危峡ジオツアー
なるものに参加してきました
晴れるはず!!っと思っていたら
まさかの雪でした😂😂
めっちゃ吹き荒れております
しかし最近なんちゃって俳人ですのでね
こんな事もすべて
俳句のタネでございます🤣
ほんまか
まずは十分身体を温めようと
ひだるラーメン頂きました
妖怪ヒダルガミをイメージして
作られたラーメン
白味噌ベースでピリ辛が美味しい

そしてこの雪の中!
外でガイドを受けます
ジオガイドの方からは
地形の事について
戦国の国ざかいメンバーからは
その昔のお話を
クイズを交えながら
お話していただきました
これが超難問!
雪道を皆で歩き、
妖怪の里入り口では
何やら心が綺麗な人だけに見える
妖怪がいると言う話を聞き!!
いるんですよぉ~と言われたら
むむむむむ!

どんなことをしてでも
見てやろうと

がめつい事になりまして(笑)
白いダウンを汚しました🤣
バーゲンにて我こそ先にと飛び出す人みたいに
ガードレール越しに見た
見えましたか!?
これを読んでいるあなたは
きっと心が綺麗だから
見えることと思います

ただ、雪が降りすぎて😂😂
妖怪さん、雪に半分埋もれております(笑)
そして、てくてく歩いていると
スニーカーだったので
段々靴が濡れてきました

足先が冷たい😰😰
けれどもそんな事には構わず
メインイベント吹雪の中を
名物舟下りです
そんなことを想いながらも
この渓谷の岩と岩の間を
ゆっくり舟で下ります
なかなか見られない景色を目の前に
更に一句
『雪景色 足の冷たさ 忘らるる』
ちなつ、心の俳句
ちょっと真面目に詠みすぎて
面白さには欠けますが
見惚れている間は何故か
冷たさや痛みを忘れている事が
ありますよね~
最近私の気まぐれ俳句が
数日続いていますが
思わぬ反響を頂いておりまして
昨日の俳句を見た
ゆりりフレンズのひろみんが!
美しく清書してくださり

とっても感動!!
そして同じくゆりりフレンズの
ゆこ吉さんも!
私が俳句を詠みだしてから
毎日俳句で、短い日記をつけるように
なったと言います
皆さん私一人ふざけているのに
凄いではないですか





なので、今日ぐらいは真面目に
というか段々引けなくなりつつある
今日この頃です
俳句も詠めましたし(笑)
とにもかくにも楽しいツアーと
なりました
帰りにハナンコーヒーで
雪見コーヒーを

足は冷たくても
満足満足のツアーとなりました
そして夜
日曜仕事を頑張った旦那が
ご褒美に焼き肉行きたいという事で
では家族でお供するかと
お店に行きました所
なんと、とりの巣フレンズ
C代さんと遭遇🤣
めっちゃ驚き
人の目構わず二人の世界に入り(笑)
ハグハグしてしまいました🤣
そしてC代さんいきなり
お店で一句!!
『○○○家と C代さん会えて 嬉しいな』
わかる人にはわかる
C代さん、堂々と俳句



👏👏👏
どんどん俳句の和も広がり
それはなかなか楽しいです
しかし引けません(笑)
どうなることやらですが
明日は明日の風が吹く
ボチボチまいる事にします
非日常の景色を楽しめた
休日となりました
それにしても
食べ過ぎです🤣(笑)
妖怪さん食べて頂きたい
素敵な夜を
ちなつ