2022年1月29日、朝8時57分








おはようございます☁️

ここ最近、朝一はなかなか太陽が顔を

見せてくれません








水星逆行がまだ続いているからか

探し物が見つかる事があれば

懐かしい人が会いに来てくれる

という事も、あるのでしょうか(笑)








昨日は本当に偶然

中学の同級生が訪ねて来てくれました








五年以上は会ってない気がするキョロキョロ








昨日の午後、家の外でたまたま

従業員さんと話をしていたら

近づいて来る男性








何やらこちらを見てるし

あ、そうか!道を聞きたいんだなと

察して

さぁさぁ何でも聞きたまえ~的な

オーラで向かい合ったら








あれ??もしかして○○くん!?

あ、やっぱりちーちゃんだ!








なんて爆笑爆笑








わぁ、どしたの~??

と、聞けば

お父さんが亡くなって

久しぶりにこっちへ帰ってきた








しばらく家の整理をしなくてはいけなくて

ゴミをどんな風に処分したら良いか

役所で聞こうとウロウロしてたら








私が店の前にいたから

もしかしたらちーちゃんかもと

近寄って来てくれたらしい🤣








ちーちゃんと呼ぶのは

ほとんど小中の友達だけなので

なんだか新鮮な響きでした😂








旦那も同じ同級生だし

ちょうど家にいたので

入って入って~と








久しぶりのプチプチ同窓会

ゴミを出すなら協力するよって

ダンプも軽トラもあるよなんて






 



ゴミ出しもやっぱりこの時期

重なるなぁ笑い泣き笑い泣き








法事でしばらく帰ってきたりも

するらしく

今年はご縁がありそうな予感でした








本当に数分ズレてたら

会えなかったりするから

面白いもんですよね









そして、昨日は一月一冊差し込む

と、決めていたので









余白文庫へ行ってきました

今回持っていったのはコチラ




ずっと我が家の本棚にあったのに

なぜか表紙が汚れてたえーんえーん








この本を差し込み

誰かの人生のスパイスになれば

良いなぁと願いを込めましたピンクハート









そして、選んだ本はコチラ



10年以上売れ続けている
ロングセラー!だってキョロキョロ






こちらと目がすんなり合ったので
連れて帰ってきました
読むのが楽しみラブラブ






余白文庫は本棚があって
自分の古本とそこにある古本を
交換して帰ってくるのですが







なかなか面白いシステムだなと
他にもあるのかなと
調べてみたら








本の交換会という名目で
催しをしている地域も見つける
ことができましたが








余白文庫という名前は
見当たらなかった







なかなか素敵なネーミング
ですよね爆笑







因みにMっちゃんが
差し込んだという『書斎の鍵』は
見当たりませんでしたびっくり







わぁ爆笑誰かの元へ行ったんだキラキラキラキラ
自分の事のように嬉しいおねがい







以前行った時とは
本のレパートリーが違っていて
もしかしたら結構活用されているのかも
と、思いました








そして、美味しい手作り食パンを
買って帰る🍞
これを毎月のルーティンにしたいな
と、今年は思っています







他にも図書館で色々借りてきて
母もワクワクと本を選んで読んでます







あ、そうそう私の水星逆行シリーズ(笑)







十数年振りに片付けしていた部屋で
旦那の祖母からのお年玉が出てきて
それを大切に使おうと
考えていたのだけど




亡き祖母の直筆





それは、そのまま
姑にプレゼントしました
私は使えないなぁと思って






えー、それこそ使えないよ💦
と、言っていたけど
68歳にして来月には新しい職場
新しい環境でのスタートを切る姑







何か困った事があったら
これを使ってね笑い泣き笑い泣き笑い泣き
餞別です~(笑)(笑)







なんて、偉そうに言って渡しました😂







ありがとう、大事に持っておくって








まさか、うん十年後
それが断捨離してたら
出来たりして~って大笑い笑い泣き笑い泣き








誰も使えなくて
子孫へ子孫へバトンタッチしていったり
してね(笑)







姑のチャレンジを
おばあちゃんも応援してると思います







その同級生も不思議なんだけど
親が離婚してたから
お父さんともう何年も音信不通
だったらしい







けど、たまたまの流れで
お父さんが病気で具合が悪いこと
知らせてくれた人がいて
最後病院で立ち合えたらしく







兄弟誰も近くにいないから
結局すべての段取りや
遺品整理を自分がしなくては
いけなくなったと







やっぱり縁ってあるなぁと
思いました







なかなか興味深い一日と
なりました







今日は美のアドバイザー
Yちゃんとこへ行ってきます







素敵な週末を







ちなつ